パワーポイントが大分まとまったので,大先生にチェックをお願い。
なんだかんだで,夕方に数分だけ時間が空けられたようで,無事に
見て頂くことが出来ました。

「うーん,この図は僕はおかしいと思うんですよ。」うっ・・・。
「☆@※!&%¥で,+*%@♪∇だから,時間軸と空間で・・・」

おもむろに,白紙に絵を描いてくださる先生。
(;´□`) iuは今日,抽象画のなんたるかを理解しました。

大先生の走り書きの字は読める人間がほとんどいないので有名ですが
絵もやはり一流の鑑定人にしか理解できないのかも。

ピカソを思わせる繊細かつ大胆なボールペン使い。
巨匠は何をさせても違うね!と,感心しきりの今日この頃(笑)

---
現在,IEでJavaScriptを使える状態にしておくと非常に
危険な状態であるというのは世界的にも有名な話ですが,
JavaScriptを切っておくと,見られないサイトも結構あります。

そんなわけで,次世代ブラウザFirefoxを導入しました!
(Firefoxってなぁに?な方:http://software.s48.xrea.com/mozilla/

iuはIEベースのSleipnirというタブブラウザを使っていたので
少し物足りない感じですが,通常のIEを使っていた方には多分
おすすめ出来る仕上がりでしょうね(^-^)
Netscape7よりはこちらをおすすめしたい今日この頃。

え?どんな危険があるのかですか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/28/007.htmlかな?
要するにサイトを見ただけで,知らないうちにPCに変なモノが
取り憑いて,あなたの個人情報やクレジットカードのNoを誰かに
教えちゃう可能性があるということです。

しかも,現在コレに対応するパッチ(攻撃を跳ね返してくれる魔法のアイテム。)
はありません。怖っ!

iuはせめてしばらくはIEのJavaScriptの設定を切っておくことを
オススメいたしますd(^-^)

機能をとるか,安全をとるか,IE以外を使うか。
それが問題だ。

---
今日は月がとてもまぶしかったので,普段は夜中は通らない
田んぼの真ん中の川沿いの道を帰りました。

余り月が綺麗なので,写真を撮っていたら,変な気配。

何となく,川面を見やると蛍が一匹ふわふわと
とんでゆくのが見えました。いと,おかし。

---
高野山・熊野一帯が世界遺産に登録されたようですね!

世界遺産といえば,学会の次の週にやはり世界遺産の白川郷に
ドライブに行ってこようと思っています(^-^)

今月は世界遺産月間な予感。

---
学内進学の願書を出してきました。事務のお姉さん達はクールなことで
有名ですが,入試係のお姉さんは笑顔で対応してくださって良かったです!

やっぱり営業スマイルとはいえ愛想は重要です。

---
今日のトリビア:
ナマケモノは・・・泳ぎは上手い。

熱帯地方に住んでいるので,雨期には洪水とかで大変なんだとか。
で,泳ぐのだけは上手だそうです(笑)

有名な話ですか・・・,そうですか。
ネタに詰まっているのは内緒です(爆)

---
予告トリビア:
人間の器官のウチで最も・・・

コメント