知り合いのドクターNさんとTさんが新聞(地方紙夕刊)の一面TOPに
ばばーんと出ていて,良い意味でびっくりです!

一面の1/3位がその記事で本当にびっくり・・・
皆さん頑張ってらっしゃいますねぇ。うーん。スバラシイ!

---
昨日の日記に書きそびれましたが,昨日,期日前投票に行ってきました。
(多分,投票日は旅の空のはずなので♪)

面倒くさいかなと思いきや,サインと丸を付ける位のモノで
後は普通の投票。ものすごく便利じゃないですかコレって♪( ̄∇ ̄)

でも,田舎なので滅多に期日前投票など行う方はいないようで,
選挙の監視員?さん&係の方達は暇そうでした。

その全員が見守る中投票するiu・・・というか鉛筆の音が室内に
大きく響いていたので,感の言い方なら「あれかぁ♪」って
わかると思うんですけど・・・(笑)

緊張しました。

---
今日もインターン君を連れてお食事 in 学生には少し高めの和食屋さん。

偶然,新聞のNさん&Tさんが教授とお食事に来ておられてびっくりっ
食事をしていたら,「あちらの方からです」と,揚げ物の盛り合わせと
小鉢が出てきてさらにびっくり。昔のドラマみたいなこの台詞,
生に聞いたのは初めてです(爆)

「普段,PCのコトとかいろいろお世話になっているから」とのこと。
いやいやいや♪お気遣い感謝です!わーい♪

---
海外出張でずっといないと思っていた先生が出勤してきておられて
あらららら。海外は助手さんだけだったみたいです(^-^;)

いや,でも良かった良かった。
まだ資料が出来てないので,良いも悪いも無いですが・・・。

---
余り親しくないM1さん突然のご訪問。
「iuさん,アンケートさせてください」いいですよ。
「お米,どこでいくらの,何キロのを買っておいでですか?」

ま,それはそれで良いとして(笑)数時間後,同じM1さん再び。
「iuさん見てください!コレ見てください!!」え?割り箸??
「コレが勝手に動いたらすごくないですか!?」うっ・・・うん。
(静電気とかでも勝手に動くけどね♪と思ったのは内緒です。)

一本の割り箸を片手に持っていらっしゃるのですが,それが一定量づつ
ぴょこっ,ぴょこっと上の方にあがっていきます。

「ほらっ!ほらうごいた!!ねっ?ねっ?すごくないですか!??」
割り箸の裏に押しピンか何かで輪ゴムを貼り付けて動かしてない?
「?(´□`lll)・・・。失礼しました。」

いや,昨日の深夜,休憩にテレビを見ていたら同じのを(爆)
そんなにかまって欲しかったのね,M1君(^-^;)
同じ階の研究室全部に見せて回っていたそうです。このお子様め(笑)
嫌いではないキャラですが。

---
今日のトリビア:
「たんぽぽ」の「たんぽ」とは・・・槍のこと。

「たんぽ槍」という練習用の槍があるのですが,練習用だから
当たっても良いように,先には刃ではなく,てるてる坊主みたいなのが
かぶせてあるんです。

で,タンポポの綿毛がそのタンポ槍ににてるので「タンポポ」なのですって。
なので,昔は「たんぽ穂」って書いていたとかいないとか。

「ぽぽ」とかっていう響きは日本語に余り無いので昔は外来語だと
思っていたiuでした(^-^;)

---
予告トリビア:
ナマケモノは・・・

コメント