SONY DSC-T1 サイバーショット T1
2004年6月28日 モノ
エレクトロニクス ソニー 2003/11/21
去年の12月7日に手にして以来,ほぼ毎日のように
iuが持ち歩いて使っているデジカメですっ
小さいのでポケットに携帯と一緒に持ち歩いて
気の向くままに何でもかんでもとってみたり(笑)
おかげさまで,絵日記も3日に一度は更新中です。
Sonyのデジカメでは一番薄い方だけれど,510万画素と画質も最上位。
画素数は何パターンかから,選択が可能なのですが,iuはせっかくなら
最高の画素数で&枚数を気にせずとりたいので,メモリステックを
DuoPro218Mに増設してあります(^-^)(お陰で総額7万円位?(汗))
難点は・・・夜景モードはあるのだけど,固定する方法が無くって
ぶれまくってしまったり,通常時もピントがきちんと決まらないことが
多いように思います。値段が高いのも難点かな?
iuは気に入ってますけど(笑)
後継機のT11は,レンズカバーが無くて常にレンズむき出しなので
買うならこちらが絶対におすすめです!!
ただ...Webに載せるときはいつも600*450に縮小してしまうので
400万画素くらいのEXELIMでも良かったのかもと思っているのは内緒。
去年の12月7日に手にして以来,ほぼ毎日のように
iuが持ち歩いて使っているデジカメですっ
小さいのでポケットに携帯と一緒に持ち歩いて
気の向くままに何でもかんでもとってみたり(笑)
おかげさまで,絵日記も3日に一度は更新中です。
Sonyのデジカメでは一番薄い方だけれど,510万画素と画質も最上位。
画素数は何パターンかから,選択が可能なのですが,iuはせっかくなら
最高の画素数で&枚数を気にせずとりたいので,メモリステックを
DuoPro218Mに増設してあります(^-^)(お陰で総額7万円位?(汗))
難点は・・・夜景モードはあるのだけど,固定する方法が無くって
ぶれまくってしまったり,通常時もピントがきちんと決まらないことが
多いように思います。値段が高いのも難点かな?
iuは気に入ってますけど(笑)
後継機のT11は,レンズカバーが無くて常にレンズむき出しなので
買うならこちらが絶対におすすめです!!
ただ...Webに載せるときはいつも600*450に縮小してしまうので
400万画素くらいのEXELIMでも良かったのかもと思っているのは内緒。
コメント