100万回生きたiu。

2004年6月11日
新・評価実験1日目。
今日は女性と男性のペアです。お二人とも礼儀正しい子で助かりました(^-^)

聞けばお二人とも理転(文系から理系に転科すること)だそうで・・・
すばらしいチャレンジ精神ですね!中学卒業以来ずーっと工学系な
向上心に乏しいiu・・・。

ところで,経済学系の人を「文系」と言い張るのはどうかと思う今日この頃。
下手な理系より断然数学を使いこなさないといけない分野ですのにね。

まぁ,それ以前にiuは文系とか理系の定義を見たことないので,
もしかしたら経済学は最初から理系かもなのですけれど(爆)

---
「ネットミーティングって想像よりも意外と綺麗な画像だし,音も良いですね!」
・・・そうですね(TーT)iuもそう思います・・・

国際電話代わりに使う人が多いのもわかる感じですね。
電話代がかからないし,画像も見えるし,カメラも2000円程度だし。
技術の進歩ってスゴイですね・・・。

---
今回の実験では,とあるシステムの良さを前面に押し出した結果が
ほしいのですがこのNetMeetingが予想外の性能で困ってみたり(笑)

同じ母集団で比較実験するだけのテーマと時間があればよかったね。
と思いました・・・まぁそうすると各環境で一回あたり3時間かかるので,
被験者一人あたり9時間の拘束=人が集められませんけど(爆)

---
つい先日,5555を自分で踏みましたが,6000Hitも自分でした(T-T)
ほかの方の日記を見ていても,管理人が自爆する確率は
結構高いようです(TーT)

なにはともあれ,皆様ありがとうございます!
そして,ごめんなさい・・・。
もう少し,文章能力を身につけたいものデスね。

---
最近,脊黒セキレイ(スズメの親戚で日本固有種の小鳥です。)が
だいぶんなついてくれたのか,近づくと逃げるものの,飛んでいく
ということはなくなりました♪

この調子で,近い将来,手のひらでエサをあげる。という野望が
かなってくれると良いなぁとかd(’〜’ )

---
今日のとリビア:
アメリカの首都といえばワシントンですが・・・昔はフィラデルフィアが首都だった。

たしか1800年にワシントンに遷都するまで10年くらい?
フィラデルフィアが首都だったはずです。結構有名ですね(^-^;)

別件ですが国会で話し合われている日本の「首都機能などの移転」は
いつ行われるのかと興味津々なiuでした。
(どうせなら三重・畿央地域への遷都(違。)を希望。)

---
予告とリビア:
清水寺の境内には・・・

コメント