私が語りはじめたiuは。
2004年6月9日評価実験もさることながら,七夕には学会なのでパワーポイントで
ちまちま資料作りです。
いつもなら喋る時間から枚数を逆算して最初からホールインワンを狙う
のですけれど,今回は難しいので書きたいだけ書いて,あとから適当に
修正をしていくつもりです。
---
自分の学校のサイトを修正。変なアイコンを消して真面目にしました。
何でも,就職活動とかしていた人は,教えてないのにリクルーターさんが
きちんとサイトをチェックしてくれていて,日記も参考にしてくれていたとか・・・
この日記もソウだけれど,どこで誰が見ているかわからないものですね!
この日記を読んでくださっていて,実物のiuを知らない人はどんな人を
想像してらっしゃるのか知らん?とか,実物を知ってる人はどういう感想を
抱くのだろうと興味津々なiuでした。
ちなみに先日,「興味津々」を「興味深々」と書いてしまいました。
---
iuは現在の暦を覚えるのが著しく苦手です。実は今年が2005年か
2004年か,平成何年かよくわかっていません。そのせいで年齢さえも
間違えます(爆)
で,今日もお風呂に入って「あれぇ?今年って何年??」と悩み始め
(お風呂なのでカレンダーもないですし。)気づきました!
今年は年賀状がサルだったことに!!
iuは1980年の申年生まれ。そんなに歳ではないので多分今年は24歳。
ということは今年は2004年。
しまったー!2週間位前に作った学校の授業料振込みの紙にはばっちり
申込日に「2005」って書いたし,5月上旬にレンタルビデオ/CDの
会員証を作ったときも05年って書いたー!!!
ちょっと待って・・・。じゃぁ今は平成何年デスカ?
えーっとiuが今の学校に入るときに平成15年度っていわれた気がするから
今はH16年・・・。こっちは何か別の書類にH15年って書いたような・・・
iuが事務員さんになったら現場は大混乱ですね。
iuは時の旅人です。そういうことにしてください(T-T)
---
先輩からバイトを持ちかけられました。プログラミングのバイトがあるらしいです。
PHPという言語でメールフォームを作るのが1万円。
perlで書かれたオークションシステムをPHPにすると20万円。へぇ!
就活で交通費などが大変だったI君はなんと40万円のプロジェクトを
受けたらしい・・・(^-^;)
iuはPerlだって触ったことがある程度だし,PHPはやったことないので
丁重にお断り。評価実験もあるし(笑)
iuの触ったことのある言語はあまり一般にはメジャーでないものが多いです(^-^;)
(使えるかというと,それは全く別問題です(爆))
Java,C++,C,Perl,Fortran,BASIC,tcl/tk・・・・
数自体も少ないですね(笑)
有名なVBやVC++,C#は未だに触ったことがないという(汗)
そろそろWindowsプログラミングのほうに移転した方が良いのかな
と,考え中です。以上,宇宙語講座でした(謎。)
---
今日のトリビア:
エレベータのボタンを・・・2度押しするとキャンセルになることがある。
「2度押しでキャンセル」という機能を持つエレベーターって
結構あるのだそうです。iuもこの前,何かの拍子に2度押したらしく
あれぇ?動かないなぁ・・・と思ったらキャンセルになってました(-.-;)
その他,集合住宅のエレベーターなどには出棺用に,特別な収納スペースを
持っているものをありますねd(^-^)
(突き当たりの壁の部分の足元に扉のようなものが付いていることが
あります.壁紙で隠されていることも多いようですけれど。)
---
予告とりびあ:
航空機の外装はすべて・・・
ちまちま資料作りです。
いつもなら喋る時間から枚数を逆算して最初からホールインワンを狙う
のですけれど,今回は難しいので書きたいだけ書いて,あとから適当に
修正をしていくつもりです。
---
自分の学校のサイトを修正。変なアイコンを消して真面目にしました。
何でも,就職活動とかしていた人は,教えてないのにリクルーターさんが
きちんとサイトをチェックしてくれていて,日記も参考にしてくれていたとか・・・
この日記もソウだけれど,どこで誰が見ているかわからないものですね!
この日記を読んでくださっていて,実物のiuを知らない人はどんな人を
想像してらっしゃるのか知らん?とか,実物を知ってる人はどういう感想を
抱くのだろうと興味津々なiuでした。
ちなみに先日,「興味津々」を「興味深々」と書いてしまいました。
---
iuは現在の暦を覚えるのが著しく苦手です。実は今年が2005年か
2004年か,平成何年かよくわかっていません。そのせいで年齢さえも
間違えます(爆)
で,今日もお風呂に入って「あれぇ?今年って何年??」と悩み始め
(お風呂なのでカレンダーもないですし。)気づきました!
今年は年賀状がサルだったことに!!
iuは1980年の申年生まれ。そんなに歳ではないので多分今年は24歳。
ということは今年は2004年。
しまったー!2週間位前に作った学校の授業料振込みの紙にはばっちり
申込日に「2005」って書いたし,5月上旬にレンタルビデオ/CDの
会員証を作ったときも05年って書いたー!!!
ちょっと待って・・・。じゃぁ今は平成何年デスカ?
えーっとiuが今の学校に入るときに平成15年度っていわれた気がするから
今はH16年・・・。こっちは何か別の書類にH15年って書いたような・・・
iuが事務員さんになったら現場は大混乱ですね。
iuは時の旅人です。そういうことにしてください(T-T)
---
先輩からバイトを持ちかけられました。プログラミングのバイトがあるらしいです。
PHPという言語でメールフォームを作るのが1万円。
perlで書かれたオークションシステムをPHPにすると20万円。へぇ!
就活で交通費などが大変だったI君はなんと40万円のプロジェクトを
受けたらしい・・・(^-^;)
iuはPerlだって触ったことがある程度だし,PHPはやったことないので
丁重にお断り。評価実験もあるし(笑)
iuの触ったことのある言語はあまり一般にはメジャーでないものが多いです(^-^;)
(使えるかというと,それは全く別問題です(爆))
Java,C++,C,Perl,Fortran,BASIC,tcl/tk・・・・
数自体も少ないですね(笑)
有名なVBやVC++,C#は未だに触ったことがないという(汗)
そろそろWindowsプログラミングのほうに移転した方が良いのかな
と,考え中です。以上,宇宙語講座でした(謎。)
---
今日のトリビア:
エレベータのボタンを・・・2度押しするとキャンセルになることがある。
「2度押しでキャンセル」という機能を持つエレベーターって
結構あるのだそうです。iuもこの前,何かの拍子に2度押したらしく
あれぇ?動かないなぁ・・・と思ったらキャンセルになってました(-.-;)
その他,集合住宅のエレベーターなどには出棺用に,特別な収納スペースを
持っているものをありますねd(^-^)
(突き当たりの壁の部分の足元に扉のようなものが付いていることが
あります.壁紙で隠されていることも多いようですけれど。)
---
予告とりびあ:
航空機の外装はすべて・・・
コメント