iu線上のアリア。
2004年5月4日今日も元気に学校です...(TーT)
休日は,コンピューターも遊びたくなるらしく・・・
自動扉が意味もなく勝手に閉じたり開いたりを繰り返していました(笑)
最近,導入されたばかりなのに・・・。
そして,春の陽気(妖気?)にさそわれたのか,廊下ですれ違った人が
いきなりすれ違い様に「ふはふふ〜ん♪」と,鼻歌を歌い始めて
何事かとびっくり(笑)
---
データの整理はほぼ片がついた(と,思いたい。)ので,
考察様に論文サーベイを開始。とくに目新しい研究ではないので,
考察で無理やり何とかするつもりです(笑)
とはいえ,サンプリング数が全く統計にかけられるレベルではないので
「それは個体特性なのでは?」なんていうコメントが来たら(間違いなく
来るはずですが)面倒だなぁと思う今日この頃(^-^;)
(当然,想定問答は作ってあるんですけど,ちょっと苦しい(笑))
---
今日も20時を回った時点で早々に切り上げて,古本屋さんへ。
たまには趣味の時間もすごさなければ♪(いつも過ごしてますが(笑))
---
今日のトリビア:
「役不足」は・・・能力に対して仕事が簡単すぎる場合に使う言葉。
以前「流れに掉さす」の時に,書こうと思って忘れていたのですが,
これも意外に本来の意味とは逆に使われることが多いような気が。
iuの解釈によれば,この言葉は
正)優秀な○○君の仕事がお茶汲みでは役不足もいいところだ。
誤)人望の全くない○○専務では次期社長には役不足だ。
って感じに使うのじゃなかったかと思いますd(^-^)
ところで,最近「日本語」に関する書籍がブームなのだとか。
大きな本屋さんには久しく行ってないので知らなかったのですが
「単位」(こいのぼりの数え方とか)の本などが売れてるんですって。
---
予告とりびあ:
マグロは・・・
休日は,コンピューターも遊びたくなるらしく・・・
自動扉が意味もなく勝手に閉じたり開いたりを繰り返していました(笑)
最近,導入されたばかりなのに・・・。
そして,春の陽気(妖気?)にさそわれたのか,廊下ですれ違った人が
いきなりすれ違い様に「ふはふふ〜ん♪」と,鼻歌を歌い始めて
何事かとびっくり(笑)
---
データの整理はほぼ片がついた(と,思いたい。)ので,
考察様に論文サーベイを開始。とくに目新しい研究ではないので,
考察で無理やり何とかするつもりです(笑)
とはいえ,サンプリング数が全く統計にかけられるレベルではないので
「それは個体特性なのでは?」なんていうコメントが来たら(間違いなく
来るはずですが)面倒だなぁと思う今日この頃(^-^;)
(当然,想定問答は作ってあるんですけど,ちょっと苦しい(笑))
---
今日も20時を回った時点で早々に切り上げて,古本屋さんへ。
たまには趣味の時間もすごさなければ♪(いつも過ごしてますが(笑))
---
今日のトリビア:
「役不足」は・・・能力に対して仕事が簡単すぎる場合に使う言葉。
以前「流れに掉さす」の時に,書こうと思って忘れていたのですが,
これも意外に本来の意味とは逆に使われることが多いような気が。
iuの解釈によれば,この言葉は
正)優秀な○○君の仕事がお茶汲みでは役不足もいいところだ。
誤)人望の全くない○○専務では次期社長には役不足だ。
って感じに使うのじゃなかったかと思いますd(^-^)
ところで,最近「日本語」に関する書籍がブームなのだとか。
大きな本屋さんには久しく行ってないので知らなかったのですが
「単位」(こいのぼりの数え方とか)の本などが売れてるんですって。
---
予告とりびあ:
マグロは・・・
コメント