闇のパープルiu。

2004年4月22日
今日は評価実験1日目。
でも,昨日の新入生歓迎会で使ったモノの返却があるので,
iuは朝からお出かけです(^-^;)

---
とっても天気が良くて,微妙な時間になったので,学校に帰る道すがら,
ブランチにハンバーガーを買って,川辺に車を止めて。

こういうときに田舎って素晴しいですね。
ただの近くの川辺なのに自然公園かどこかみたい(笑)

---
被験者さんの一人が遅れてきたりしましたが,実験自体は順調。
データはiuの欲しいものとは真逆で非順調。

---
助手の先生もiuと同じ学会に登壇なさるので,TeXで作った論文の
テンプレートをくださいました。

で,ちょっと先生の論文も見てみたらもうほとんど出来てるぅ(T□T)!
「だってGWは遊びたいもぉん。」確かに2週間前にご結婚の
新婚さんならハネムーンにはもってこいですね!

じゃなくって,iuは今まさに実験を始めたところなのですが・・・
ううっ・・・書きあがるのかだんだん不安になってきた今日この頃。

---
実家から,ふぐ&くじらのセットが届きました。
やたらに沢山(笑)研究室のみんなで食べましょうと思います。

---
今日のトリビア:
ジッパー(チャック)は・・・靴を履くのに便利なように考案された。

後に軍靴とかに使われて一気に広まったとかそうでないとか。
iuもトレッキング用とかのショートブーツタイプの靴をいくつか
もっているのですが,いちいち編み上げると,なかなか面倒。
で,iuは足が小さいので少しだけゆるめに編んでおいて,
そのままで脱いだりはいたりしています(笑)無精者(汗)

ちなみに,”チャック”は外来語のようですが,日本固有の呼称で
「巾着」の「ちゃく」何ですって。海外では「ジッパー」か「ファスナー」
って言うのがいいのかもd(^-^)

---
予告とりびあ:
トレンチコートは・・・

コメント