ちいさな iuの木。
2005年11月26日電気屋さんな1日。
---
今日はデモルームのLAN配線・設定をしたり、サーバーを立ち上げたり、
電気屋さんのようなお仕事をちょこちょこと。
その後、移植作業。出来れば外部の会社に投げたい位ですけれど、
こちらのプロジェクトは予算が付いてないのでそんなことも出来ず。
片方では予算が余って、消化作業に追われているというのに。
上手く行かないものですね(´へ`lll)
---
夜、窓を開けて床についていたら、ものすごく大きな雷の音で目が覚めました。
(お布団のしたにホットカーペットを敷いて、一番低い温度でかけているので、
こんなに寒い時期でも布団の中はぽかぽかで、窓を開けても平気です(笑))
これだけ毎日のように雷が落ち出すと、もう数週間もしないうちに、
きっと雪が舞い始めるのでしょうね。
今年の年末も一昨年と同じく、帰省はせずに自宅でのんびりと過ごす予定です。
取りあえず、このバグを何とかクリアして自分の仕事に取りかかりたいところ。
来月までには何か新しいことをはじめたいなと思います。
---
そんな今日この頃。
---
今日はデモルームのLAN配線・設定をしたり、サーバーを立ち上げたり、
電気屋さんのようなお仕事をちょこちょこと。
その後、移植作業。出来れば外部の会社に投げたい位ですけれど、
こちらのプロジェクトは予算が付いてないのでそんなことも出来ず。
片方では予算が余って、消化作業に追われているというのに。
上手く行かないものですね(´へ`lll)
---
夜、窓を開けて床についていたら、ものすごく大きな雷の音で目が覚めました。
(お布団のしたにホットカーペットを敷いて、一番低い温度でかけているので、
こんなに寒い時期でも布団の中はぽかぽかで、窓を開けても平気です(笑))
これだけ毎日のように雷が落ち出すと、もう数週間もしないうちに、
きっと雪が舞い始めるのでしょうね。
今年の年末も一昨年と同じく、帰省はせずに自宅でのんびりと過ごす予定です。
取りあえず、このバグを何とかクリアして自分の仕事に取りかかりたいところ。
来月までには何か新しいことをはじめたいなと思います。
---
そんな今日この頃。
コメント