あるiuの隆盛と凋落。
忙しかった1日。

---
今日は午前中は通常講義、午後から5時間連続の
集中講義でばったりでした。っていうか後期課程なのに
講義が忙しすぎてここ数ヶ月まったく研究が出来ないとは
なにごとか(´□`lll)

とった科目が今年から出来たモノ&外部の先生なので加減を全く
ご存じなく。軽いキャッチボールのハズが、バッティングセンターの
一番早いところでボールをとるような羽目に・・・。

今回の先生はもぅ全く分野のかけ離れた画像処理系の先生なので
必死に数式とか説明して下さるのですが、もぅ何がなにやら( ̄∇ ̄;)
(渡された論文3本が全部英語なのも拍車をかけました・・・。)

しかも、前回同様翌日までに発表資料を作ってきて翌日プレゼンの課題が
何故かやっぱり出てきました・・・。先生1人ににつき2単位分くらい
出してくれないと割に合わないよ・・・と、みんなでぐちっているこの頃です。

---
そんなこんなで、朝から早起きしたり必死で眠気と闘ったので目が真っ赤に。

そもそもiuは生まれつき左目の白い部分が一部変質(?)してて、
平常時でも薄紅色なのですが、寝不足+”なにかのきっかけ”で、この部分が
すぐに真っ赤になるのです。なので今日もこの部分だけ真っ赤に。
(イメージ的には貼付写真のような風になっています)

ところで普通の人もあんまり目を酷使したり、疲労させると眼圧が上がって
目が真っ赤になったりするんですってね!iuの先生はそれで一時期
仕事を休んだことがあるとか。

そんなこんなで、iuの先生はiuの眼が赤くなってるのを見つけると
嬉しそうにやってきて病気の説明をして、体を大事にしないとダメだという
趣旨の発言をしてさって行かれます(笑)

今日も早速やってきていつものように説明をしてさって行かれました。

この3年で累計10回以上、毎回「生まれつきなので」って言ってるのに。
なぜだか毎回お忘れになっておられます。まったくもう(笑)

---
そんな日。

コメント