iuよさらば。
2005年10月16日中華な日。
---
昨日、お風呂上がりに小説を読み始めたらついつい最後まで読み切ってしまい、
気付いたら朝5時過ぎだったiuです(^-^;)
で、その小説の中に途中ちょっと中華料理の出てくる場面があり。
何となく中華が食べたくなったので、今日のお夕飯は近くのバーミヤンに
出掛けてみたりしましたよ。(すっごく安い中華・・・。)
---
なんだか加齢現象なのか、最近なんとか1人でもファミレスに食事に
行ったりすることが出来るようになってしまいました(笑)
勿論、複数人で食事に行くのも大好きなのですが、何故かiuの周りには
食事の速度が速い方が多いのと、iuはつい食事よりおしゃべりに集中して
食事の方に余り集中できなくなったりするので1人で食べるのも結構好きです。
そんなわけで、今日はゆっくりのんびり、中華粥とか頼んでみましたよ♪
(おかゆはなかなか冷めないので、早く食べようとするとやけどするし、
汗もぶわーっと出てくるので、食べるのが早いヒトがいるときは頼めないのです。)
iuはおかゆに関してはお米の形が殆どないくらいのがお気に入りなので、
中華粥って大好きです♪(味なしのはちょっと苦手ですが・・・。)
自宅で作ろうとすると、あの原型のない感じが全く再現できないのですが、
やっぱり炊く前にお米を砕いているのかしらん?それとも炊飯器さんに
お任せなのがイケナイのでしょうか・・・。気になる!!
---
Dの結婚式の準備具合をちょっと聞きました。結婚式って大変そう!!
遠くから来る人の交通費は半分持つとか色々なルールがあるのですね。
iuの両親が結婚式を挙げていないせいか(2人の意思で挙げていないのです。)
iuもiuの妹も結婚式=面倒なもの位の認識で全く興味がなかったりします(笑)
そもそも、新生活って色々大変なのに、結婚式のセイで財政が逼迫したり
借金が出来たりしたら出だしから何だかですし、2人で生活をスタートする
その矢先で親族の援助を受けるなんて言うのも絶対にイヤですし。
勿論、相手のこともあるので将来もし結婚できるとして、相手の方が
結婚式がしたいと言うことならばやぶさかではないですけれど、
そうでなければ、2親等までの簡単な食事会くらいの形式張らない
ごく簡単なものが理想かも。
あ、自分が結婚式をしたくないだけであって、他の方の結婚式を否定するわけではなく
結婚式を挙げられる方の門出は当然心からお祝いしていますd(^-^)
---
そんなこんなの今日この頃。
---
昨日、お風呂上がりに小説を読み始めたらついつい最後まで読み切ってしまい、
気付いたら朝5時過ぎだったiuです(^-^;)
で、その小説の中に途中ちょっと中華料理の出てくる場面があり。
何となく中華が食べたくなったので、今日のお夕飯は近くのバーミヤンに
出掛けてみたりしましたよ。(すっごく安い中華・・・。)
---
なんだか加齢現象なのか、最近なんとか1人でもファミレスに食事に
行ったりすることが出来るようになってしまいました(笑)
勿論、複数人で食事に行くのも大好きなのですが、何故かiuの周りには
食事の速度が速い方が多いのと、iuはつい食事よりおしゃべりに集中して
食事の方に余り集中できなくなったりするので1人で食べるのも結構好きです。
そんなわけで、今日はゆっくりのんびり、中華粥とか頼んでみましたよ♪
(おかゆはなかなか冷めないので、早く食べようとするとやけどするし、
汗もぶわーっと出てくるので、食べるのが早いヒトがいるときは頼めないのです。)
iuはおかゆに関してはお米の形が殆どないくらいのがお気に入りなので、
中華粥って大好きです♪(味なしのはちょっと苦手ですが・・・。)
自宅で作ろうとすると、あの原型のない感じが全く再現できないのですが、
やっぱり炊く前にお米を砕いているのかしらん?それとも炊飯器さんに
お任せなのがイケナイのでしょうか・・・。気になる!!
---
Dの結婚式の準備具合をちょっと聞きました。結婚式って大変そう!!
遠くから来る人の交通費は半分持つとか色々なルールがあるのですね。
iuの両親が結婚式を挙げていないせいか(2人の意思で挙げていないのです。)
iuもiuの妹も結婚式=面倒なもの位の認識で全く興味がなかったりします(笑)
そもそも、新生活って色々大変なのに、結婚式のセイで財政が逼迫したり
借金が出来たりしたら出だしから何だかですし、2人で生活をスタートする
その矢先で親族の援助を受けるなんて言うのも絶対にイヤですし。
勿論、相手のこともあるので将来もし結婚できるとして、相手の方が
結婚式がしたいと言うことならばやぶさかではないですけれど、
そうでなければ、2親等までの簡単な食事会くらいの形式張らない
ごく簡単なものが理想かも。
あ、自分が結婚式をしたくないだけであって、他の方の結婚式を否定するわけではなく
結婚式を挙げられる方の門出は当然心からお祝いしていますd(^-^)
---
そんなこんなの今日この頃。
コメント