お風呂について考えた日。

---
昨日先輩さんや後輩さんと夕飯に出掛けたときのこと。後輩さんから
シャンプーの匂いがしたので「アレ?お風呂上がり??」と聞いてみると
「ええ。さっきおきましたから!」

( ̄∇ ̄)??起きるのとお風呂とドウ関係があるんだ??と悩みましたが
そう言えばこの後輩さんは、目が覚めてからお風呂の人だと思い出しました。
因みに同行した先輩さんも、起きてからお風呂派。

---
iuの実家ではいつも夜にお風呂でしたし、前の組織で寮にいたときなんかは
そもそも17:00〜22:00までしか温水が出なかったですし(笑)

そんなわけで夜お風呂に入るのが普通だと思っていたのですが、ここ最近
朝風呂派の人が多くってちょっとびっくりです。

勿論、iuも夏季などの寝て起きたら汗びっしょりな時には朝起きて
シャワーとかはあるのだけど、ゆっくり入るのは断然夜ですね!

---
そもそも、お布団のシーツをそんなにこまめに洗う方じゃないので、
汚れたまま、お布団に入りたくないし、体がべとべとした状態では
寝たくないというか、落ち着いて眠れなそうと言うか(^-^;)

でも、確かに朝風呂をしたときは頭もスッキリするし、仕事をしよう
と言う気になって、これもこれでいいですよねぇ♪

---
お風呂と言えば、こちらに越してきて一人暮らしをするようになって出来た
妙な癖として「湯船につかりながら歯磨き」と「冷水シャワー」があります(^-^;)

お風呂から上がる直前に、湯船につかりながら歯磨きするんです。
電動歯ブラシなので特にゴシゴシする訳じゃなく、ブラシを歯に当てながらぼーっとしているだけなのですけど・・・。

(勿論、湯船のお湯で口をゆすいだりなんダリしているわけではないですよ!
洗面台付属タイプのお風呂なので、歯ブラシを洗ったり、口をゆすぐのは
洗面台でやっています!!念のため(; ̄∇ ̄))

あまり褒められた癖ではなく、どう考えてもはしたないので、出来れば
直したいのですがなかなか直りません(^-^;)

で、iuは熱いお風呂が好きなのですが、歯なんて磨きながらぼーっと
しているとあっという間にのぼせちゃうので、湯船から出たら冷水の
シャワーを浴びる・・・みたいな。

ホント・・・変な癖です。

---
そんな事を考えつつ、ぼうっとしていた今日この頃。

コメント