旅日記:7日目(恋愛観編)
2005年9月18日
一番の友人の1人であるDと食事をしているときに、
なんだかひどく間違った分析をされて
とてもショックなので、この際ちゃんと
iuの恋愛観を書いておくテストです(笑)
(写真は何となく、オーストラリアで撮った12使徒岩。)
まぁ、もともとiuはリアルな通信環境では恋愛関係の話はあまりしないですものね。
分析できないのもしようがないかも。・・・とは思うけれども!
※半分私信ですのでD(と、一緒にいたMさん)以外の方は一部「?」となる
ところがあるでしょうと思います。暇でなければお読み飛ばし下さいm(_ _)m
---
iuは別に相棒さんに対して「コレが出来ない」とか「アレが出来ない」と思う事は
なかったし、別に比べたりはしないデス。そもそもそんなの、楽しくないもの。
そんなことを思う/言うくらいなら、恋愛しない方がましだよ(笑)
恋愛だけじゃなくって、Dやその他の人とのつきあいで(仕事、研究関連を除く、
プライベートな・・・ねd(^-^))そんなこと気にしないのと同じ。
DやA君やと一緒にいるときも「こんなことも出来ないの?(-.-)」なんて
全然思わないデスヨ。そんな事を言った記憶もないし。
逆に「えぇ〜っ!こんなこと知ってるんだ/出来るんだぁ(@□@;)!」と、
嬉しくなることは沢山あるよ(笑)
自分が出来ることは自分がやればいいじゃない。人間誰も得意な部分と得意じゃ
ない部分があるわけで。で、パートナーを持つことの利点はそれぞれ、得意、
不得意を補い合えたりするところだと思うのです。あとは、補い合えるように
背伸びしたり努力する過程やお互いのそれを眺めるのも好きだなぁ。
で、ついでにiuは何かされるより、してあげて喜ばれる方が好きなのですよ。
恋愛関係でも上手いこと距離を取りながら気を使ったりするのが楽しかったり。
わかりやすく言えばプレゼントはもらうより、あげるのが嬉しいタイプです。
---
iuの思う自分の欠点はむしろ、任せないところだと思うのだけど。
ダメなところをちゃんと見せられずに、全部自分で処理しちゃって相手の仕事を
逆に奪ってしまうみたいな??
恋愛にしてもその先にしても、どちらかがどちらかにいつもずっと頼り切りでは
上手く行かないと思うけれど、頼らないのもダメ・・・なのですよねぇ(^-^;)
信頼っていうかコミットメント?のある関係って本当は甘えるときはちゃんと
甘えたり出来ることで、それが出来ないのは相手に逆に失礼なこと。
わかっているのだけど、いざその場になるとね(笑)
しかし、Dが全く違うあんな解釈をしていたなんて大変に遺憾。
---
その点、Mさんの「芯があって自分の考え方や生き方を持ってる人じゃないと
ダメそうよね」という解釈はばっちり正解で、嬉しくなりました(* ̄∇ ̄)
DもMさんも幼稚園の時からのつきあいとはいえ、DはMさんよりつきあいが
深いんだからもっと観察力を磨くようにっ
見るのと観察することでは大ちがいなんだぜ、ワトスン君!!(`へ´#)
なんだかひどく間違った分析をされて
とてもショックなので、この際ちゃんと
iuの恋愛観を書いておくテストです(笑)
(写真は何となく、オーストラリアで撮った12使徒岩。)
まぁ、もともとiuはリアルな通信環境では恋愛関係の話はあまりしないですものね。
分析できないのもしようがないかも。・・・とは思うけれども!
※半分私信ですのでD(と、一緒にいたMさん)以外の方は一部「?」となる
ところがあるでしょうと思います。暇でなければお読み飛ばし下さいm(_ _)m
---
iuは別に相棒さんに対して「コレが出来ない」とか「アレが出来ない」と思う事は
なかったし、別に比べたりはしないデス。そもそもそんなの、楽しくないもの。
そんなことを思う/言うくらいなら、恋愛しない方がましだよ(笑)
恋愛だけじゃなくって、Dやその他の人とのつきあいで(仕事、研究関連を除く、
プライベートな・・・ねd(^-^))そんなこと気にしないのと同じ。
DやA君やと一緒にいるときも「こんなことも出来ないの?(-.-)」なんて
全然思わないデスヨ。そんな事を言った記憶もないし。
逆に「えぇ〜っ!こんなこと知ってるんだ/出来るんだぁ(@□@;)!」と、
嬉しくなることは沢山あるよ(笑)
自分が出来ることは自分がやればいいじゃない。人間誰も得意な部分と得意じゃ
ない部分があるわけで。で、パートナーを持つことの利点はそれぞれ、得意、
不得意を補い合えたりするところだと思うのです。あとは、補い合えるように
背伸びしたり努力する過程やお互いのそれを眺めるのも好きだなぁ。
で、ついでにiuは何かされるより、してあげて喜ばれる方が好きなのですよ。
恋愛関係でも上手いこと距離を取りながら気を使ったりするのが楽しかったり。
わかりやすく言えばプレゼントはもらうより、あげるのが嬉しいタイプです。
---
iuの思う自分の欠点はむしろ、任せないところだと思うのだけど。
ダメなところをちゃんと見せられずに、全部自分で処理しちゃって相手の仕事を
逆に奪ってしまうみたいな??
恋愛にしてもその先にしても、どちらかがどちらかにいつもずっと頼り切りでは
上手く行かないと思うけれど、頼らないのもダメ・・・なのですよねぇ(^-^;)
信頼っていうかコミットメント?のある関係って本当は甘えるときはちゃんと
甘えたり出来ることで、それが出来ないのは相手に逆に失礼なこと。
わかっているのだけど、いざその場になるとね(笑)
しかし、Dが全く違うあんな解釈をしていたなんて大変に遺憾。
---
その点、Mさんの「芯があって自分の考え方や生き方を持ってる人じゃないと
ダメそうよね」という解釈はばっちり正解で、嬉しくなりました(* ̄∇ ̄)
DもMさんも幼稚園の時からのつきあいとはいえ、DはMさんよりつきあいが
深いんだからもっと観察力を磨くようにっ
見るのと観察することでは大ちがいなんだぜ、ワトスン君!!(`へ´#)
コメント