旅日記:1日目
2005年9月12日
今日は国内移動日。
予想通り、お隣さんの奇声のお陰で眠たかったのですが張り切って出かけました!
が、荷物検査機の故障で飛行機が1時間遅れました(笑)
まぁもともと、成田で4時間時間をつぶさなければならない予定になっていたので
全然問題はなく、よかったのですがビックリです。
そのほか、今日はビックリづくしでしたよ。
成田にはリムジンバスで移動したのですが空港手前ですべての車両を止めての
乗員の身分証検査があるんですね!電車で来ても降りる前に検査があるとか。
空港では待ち時間のあまりの退屈加減に普段は全く見ない相撲の試合に見入って
そんな自分にもちょっとビックリ。
カンタスは乗務員の質が非常に悪いと聞いてドキドキしていたのですが、
意外に普通でこれもビックリ。機内食もおいしく食べられましたよ!!
(お寿司、お米状のパスタ?にチキン、パンという奇妙な組み合わせでしたけど)
ただ、やっぱりエコノミーって大変なんですね。
せっかく機内で上映をしていた「Mr. and Mrs. Smith」も画面が全然見えないし、
お尻は痛くなるし思った以上に体力がいることがわかりました・・・
明日の朝はオーストラリアです!!
海外は2回目、英語圏は初!楽しみだぁ( ̄∇ ̄)♪
予想通り、お隣さんの奇声のお陰で眠たかったのですが張り切って出かけました!
が、荷物検査機の故障で飛行機が1時間遅れました(笑)
まぁもともと、成田で4時間時間をつぶさなければならない予定になっていたので
全然問題はなく、よかったのですがビックリです。
そのほか、今日はビックリづくしでしたよ。
成田にはリムジンバスで移動したのですが空港手前ですべての車両を止めての
乗員の身分証検査があるんですね!電車で来ても降りる前に検査があるとか。
空港では待ち時間のあまりの退屈加減に普段は全く見ない相撲の試合に見入って
そんな自分にもちょっとビックリ。
カンタスは乗務員の質が非常に悪いと聞いてドキドキしていたのですが、
意外に普通でこれもビックリ。機内食もおいしく食べられましたよ!!
(お寿司、お米状のパスタ?にチキン、パンという奇妙な組み合わせでしたけど)
ただ、やっぱりエコノミーって大変なんですね。
せっかく機内で上映をしていた「Mr. and Mrs. Smith」も画面が全然見えないし、
お尻は痛くなるし思った以上に体力がいることがわかりました・・・
明日の朝はオーストラリアです!!
海外は2回目、英語圏は初!楽しみだぁ( ̄∇ ̄)♪
コメント