心に効くiuの杖プチ。
2005年9月1日デッドラインが足下まで迫っているのに今更気付いてあたふたした日。
---
留学生さんに英語のスピーチ原稿とスライドを校正して頂きました。
結構修正されていてがっくり・・・。(この後輩さんももうすぐ中間審査で
忙しいので余り修正がないように頑張ったつもりだったのです・・・)
そのだめだめさに「助けてあげなきゃ!」と思われたのか、
”全部覚えられたらまたご連絡下さい。発表練習もお手伝いさせて頂きます。”
とまで言って頂きました、はははっ・・・ふぅ(^-^;)
取りあえず、明日からは暗記タイムです!!ばっちり覚えないとね。
---
19時くらいから「コクピットの語源」での検索結果からのアクセスが
実に40件以上に達しています。テレビか何かでそんな話題があったのかも。
2004年9月14日の記事に書いているようです。
こちら: http://diarynote.jp/d/31481/20040914.html
因みにその記事の中で「コクピットの意味を棺桶と勘違いしておられる方」を
偶にお見受けするというようなことを書いていますが・・・
今考えると、「コクピットは鉄で出来た棺桶みたいなものだよね」という
比喩表現をiuが勘違いしただけだったかもと思いました。
---
iuは家に帰ると無駄にすぐテレビの電源を入れる癖があるのですが・・・
(オーディオ機器が何もないので、テレビでも付けないとお隣さんの発する
奇声が時たま響くだけの静かな部屋になるので(笑))
そこでやってた「オオカミ少年」という番組に出ていた眞鍋かをりさんが
今日はすごく可愛くみえました。眞鍋さんのBlogを読むようになってからは
テレビで見かけると変な親近感があるのでそのセイなのか、髪型のセイなのか・・・
と、悩み出したところで我に返りました(; ̄∇ ̄)
中学生みたいだ自分(笑)
---
段々と後が無くなって忙しくなってきたので明日からは日記を短めに
さらっと書いていきましょうと思います。
追記:
アメリカの台風被害援助ボランティアなどに行かれたりとかしてる方は
暴動とか起きたり大変そうなので、どうぞお気を付け下さい。
---
留学生さんに英語のスピーチ原稿とスライドを校正して頂きました。
結構修正されていてがっくり・・・。(この後輩さんももうすぐ中間審査で
忙しいので余り修正がないように頑張ったつもりだったのです・・・)
そのだめだめさに「助けてあげなきゃ!」と思われたのか、
”全部覚えられたらまたご連絡下さい。発表練習もお手伝いさせて頂きます。”
とまで言って頂きました、はははっ・・・ふぅ(^-^;)
取りあえず、明日からは暗記タイムです!!ばっちり覚えないとね。
---
19時くらいから「コクピットの語源」での検索結果からのアクセスが
実に40件以上に達しています。テレビか何かでそんな話題があったのかも。
2004年9月14日の記事に書いているようです。
こちら: http://diarynote.jp/d/31481/20040914.html
因みにその記事の中で「コクピットの意味を棺桶と勘違いしておられる方」を
偶にお見受けするというようなことを書いていますが・・・
今考えると、「コクピットは鉄で出来た棺桶みたいなものだよね」という
比喩表現をiuが勘違いしただけだったかもと思いました。
---
iuは家に帰ると無駄にすぐテレビの電源を入れる癖があるのですが・・・
(オーディオ機器が何もないので、テレビでも付けないとお隣さんの発する
奇声が時たま響くだけの静かな部屋になるので(笑))
そこでやってた「オオカミ少年」という番組に出ていた眞鍋かをりさんが
今日はすごく可愛くみえました。眞鍋さんのBlogを読むようになってからは
テレビで見かけると変な親近感があるのでそのセイなのか、髪型のセイなのか・・・
と、悩み出したところで我に返りました(; ̄∇ ̄)
中学生みたいだ自分(笑)
---
段々と後が無くなって忙しくなってきたので明日からは日記を短めに
さらっと書いていきましょうと思います。
追記:
アメリカの台風被害援助ボランティアなどに行かれたりとかしてる方は
暴動とか起きたり大変そうなので、どうぞお気を付け下さい。
コメント