iuの奇妙な冒険。

2005年8月1日
奇妙な1日。

---
なんだか二匹の子猫の兄弟(トラ猫)がiuのところへ「人間になりたい」と
やってきてやたらにせがむ・・・と言う奇妙な夢を見ました。

猫が日本語でフレンドリーにiuに話しかけている時点でおかしいのですが、
”そんなの現実的に無理だ・・・”と思ったiuは”うーん。僕には無理だなぁ。
でも人間になったら遊びにおいで”と、名刺を渡してみたりして。

しかも、渡そうとした名刺がカビに侵食されてて気まずい気分になるシーンで
夢が終わると言う・・・疲れているのかな??

もぅちょっとちゃんとしたストーリー性のある夢が見たいかも(笑)

---
今日のプレゼンは新しい後輩さんたち(iuのいる科ではM1さんははじめの半年間は
どの研究室にも属さないで下見をして、今の時期に研究室を決めるのです。)への
研究内容紹介1日目:ドクター編でした。

ファーストインプレッションは重要だ!(普段ぼけーっとしてるので、ちゃんと
こういうときに主張しとかないと根っからダメなヒトに思われそうなので(笑))
と、ちょっと頑張ってみたのですが・・・

なんか、みんな目が死んでるーっ?(´□`lll)

まぁ1人あたりの持ち時間が質疑を含んで1時間でiuは6人目でしたしね(笑)
(しかもまだ後2人控えておられました。)何人かの先輩は出向なさって
おられたりとか、社会人学生さんでいなかったのでまだ短かったとはいえ、
6時間もプレゼンを聞いていたらそれは疲れますよね(笑)

とりあえず、自分的には納得のプレゼンが出来たので(自己)満足(マテ。)

---
その他、国際会議用の旅行プランの発注やら策定やらこまごましたことを
いろいろやった1日。

明日は紹介2日目:M2編です。
長い時間座りっぱなしというのはなかなかしんどいです(; ̄∇ ̄)

コメント