グリとiu。

2005年7月8日
研究室に良くいる人たちが出張だったりとかでいないので、
ちょっかいを出す相手がいなくって退屈だった1日。

---
そんなこんなでしようがないので、今日も1日、書類の手直しをしてみたり、
ヒトリで黙々とお仕事してみました。余りはかどりませんでしたけど(笑)

そんなでぼぅっと考え事をしながらお仕事してたら、ふっと昔に聞いた
心理テストの事を思い出しましたよ。

---
なんでも、”カバン”をどう扱うかで恋人や配偶者さんの扱いがわかる。
って言うようなものだったと思うのです。

要するにカバンをころころ変える人は、恋人もころころかえる。
ぞんざいに扱うヒトは恋人もぞんざいに・・・みたいな???

これが当たるかどうかは疑わしいところもありますけれど、
まぁ、身近なモノへの接し方と身近なヒトへの接し方は類似しなくもないかな
とか興味深くおもったので覚えていたのだと思います。

---
iuの場合は・・・丁寧に扱ってるかどうかはわかりませんけれど、
一つのを長く使うかも。いったん気に入るとTPOに会わない場合を除いて
ずうっとそればかり。

新しいのを買ったり頂いてもそちらに移行するのにはとっても時間がかかります(笑)
別のカバンに移行しても前のを捨てるのがためらわれて取っておいたりとか(^-^;)
服とかカバンとか、身につけるモノを捨てるのは苦手です。

・・・?(´□`lll)心理テスト、当たってるかもしれない・・・。

---
その一方で、とても気に入った服でもちょっとお金をかけたもの
(シャツなら1万円以上ってところかな?)なんかだと、お気に入りなのに
なかなか袖が通せません。

なんだか、とっても大事なものだから、とっても大事なときに着よう!
と、気負ってしまってなかなか手が出せず(笑)
結局、そのシーズンに1回だけしか袖を通さなかったりとか。

・・・。あ、そういえば自分は恋愛をはじめるまではものすごく奥手だ。
好きな度合いが強いほど、なかなか上手く切り出せなかったりして。

高価なお気に入りの服=代替品が手に入らない大事なもの。と、読み替えると
これも結構当たってるかもしれない。

大事なヒトだから関係を傷つける方がイヤで、
上手く行きそうなときでも、ナニもせずに見送ってみたりして(; ̄∇ ̄)ゞ

むむむっ。恐るべし心理テスト!!

---
ヒトリ黙々とPCに向かってお仕事しながら、ヒトリ恋愛話で盛り上がった
あやしいiuでした。

あ。メッセで誰かに話しかければ良かったんだ・・・(今気付いた。)

コメント