路上のiu。

2005年6月30日
今日は書類作成日和。

---
レポート課題を2つと、渡航費補助の申請書類(今度は保険として申請する
学校の支援財団のです)を作成。

数式やら小難しい理論を使わなくっても良い論述式レポートは得意です(笑)
ジャーナル論文もこんな感じで書ければいいのに!

ジャーナル論文と言えば、先生から査読の裏側を色々聞きました。
iuの先生は国内にある幾つかの情報関係メジャー学会の委員だったり
理事だったりするので正確な情報だと思うのですが・・・。

ジャーナル論文は内容5割、政治力5割な風味です( ̄∇ ̄;)
(内容はあまりに生々しいのでココでは書けません(爆))

・・・。それならiuがジャーナルを投稿する前にそう言うポイントを
教えてくれれば、政治的にも上手く波に乗る論文を書いたのに・・・
と、思った今日この頃。ホントに先に言って下さいよぅ〜(TーT)

---
四国など太平洋側の地域では雨が降らずに大規模な渇水だそうですが、
北陸地域は先日から見事に大雨です。

そんなわけで学校周辺も例年の様に霧に包まれました!!
まるでサイレントヒルかべーカー街の様です。
(前者はゲームの世界だし、ロンドンにも行った事無いですけど(笑))

霧は幻想的で良いのだけれど、粘菌類が体にまとわりついているかのような
ウェット感はとても苦手です・・・。
お洗濯物も乾かないし、本も少ししなっとしてしまうし・・・。

まぁでも、ようやく田んぼに住むカエルも元気が出てきたみたいですし、
水不足よりは良いですよね!あと1〜2週間は梅雨を堪能しようと思います。

---
そんな1日。

コメント