小さなiuの奇蹟。
2005年6月12日いつもながら、とりとめのない事をぼーっと考えながら、のんびりした1日。
今日は短くまとめます!
---
・ダンスをした事も習った事もないけれど、ポイントは相手のリズムと
自分のリズムが自然に合う/合わせられるかどうかにあるのではないかと。
そう言う意味では会話(文字でも音声も)もダンスみたいなものですね。
相手と息があうととても楽しいし、和みます。
・「待て、而して希望せよ」とは大デュマ作「モンテ・クリスト伯」の台詞。
最近、この作品をベースにしたアニメ?が放映されたようで、この台詞をキーに
検索してきてこられる方も多くて嬉しい今日この頃です(^-^)
-待て、しかるのち希望せよ。
-待て、そして希望せよ。
などバリエーションはありますが、「しかして」の方が堅い感じで好きです(笑)
・古い日記を読み返してみると、自分の段々キャラが変わってきて自然体に
なっているのを発見!最近心理学の本を色々斜め読みしているせいか、
人間(自分)観察が面白いです♪
---
そんな1日。
今日は短くまとめます!
---
・ダンスをした事も習った事もないけれど、ポイントは相手のリズムと
自分のリズムが自然に合う/合わせられるかどうかにあるのではないかと。
そう言う意味では会話(文字でも音声も)もダンスみたいなものですね。
相手と息があうととても楽しいし、和みます。
・「待て、而して希望せよ」とは大デュマ作「モンテ・クリスト伯」の台詞。
最近、この作品をベースにしたアニメ?が放映されたようで、この台詞をキーに
検索してきてこられる方も多くて嬉しい今日この頃です(^-^)
-待て、しかるのち希望せよ。
-待て、そして希望せよ。
などバリエーションはありますが、「しかして」の方が堅い感じで好きです(笑)
・古い日記を読み返してみると、自分の段々キャラが変わってきて自然体に
なっているのを発見!最近心理学の本を色々斜め読みしているせいか、
人間(自分)観察が面白いです♪
---
そんな1日。
コメント