久々に大きな選択ミスをしていた事に気付いた今日この頃。
クレジットカードの選択・・・間違えました・・・。

---
iuの家は現金主義だったので、子どものころからクレジットカードで
お買い物をすると言うシーンに滅多にお目にかかった事がないのですが・・・

でも、学会とかなんかで出張の多いこの頃。カードが無くっちゃ不便だねと、
昨年度作ってみたのです。

で、今度の海外出張の時にもそれを使おうねと思っていたのですが・・・
上限が10万円でした(T∇T)

選んだときは、別にそんなにたくさんは使わないし、そんなにあれば
きっと何とかなるでしょうとおもっていたのです。

でも・・・今現在、先月の出張時の切符購入費と、今度の会議の登録費
(日本円にしてなんと8万円を超えてます!!)で見事にオーバー。
大変不本意ながら、現在使用停止になっております。

しかも今後、航空チケットがおよそ10万。宿泊先は主催者指定のにしたので
1泊2万円として4日で8万と食費が見込まれ・・・ってあれ?(; ̄∇ ̄)
10万上限て・・・ひくすぎやしませんか??

このままでは、海外でカードが使えなくって大変な事になってしまったり
しそうな気がしてきました!!10万じゃ全然たりないよぅ(TヘT)

---
まぁiuのはスチューデントカードだし、常識で考えれば学生が10万も
20万も使い込んだら大変ですものね。正しい設定額だと思います。
でも困った・・・。

よくよく調べたら三井住友とかなら学生向けカードでも信用ランクに応じて
最大30万まで上限が変化できるのだそうですが・・・。
どちらにしろ、使用歴1年では上限設定の見直しは困難でしょう。

むむむっ。

今申請してる渡航費補助が仮にもし出なかったり、たりなくっても
プロジェクト予算の方から不足分は全額出していただけるように
話しがしてあるので、必要経費分は必ず出るのですが・・・

いつも道理、振り込まれるのは1ヶ月くらい後になってでしょうし。
貯金のないiuに30万円もの準備金?余剰資産?は無いですし。
困ったねと思っている今日この頃です。

家族に頼めば出してくれるのですが、お金の無心ってそもそも苦手だし
返すときに絶対「返さなくって良い」って言われたりして面倒そうだし。

ああっちょっとピンチです。
もう少し上限の高いカードにしておけば良かったな・・・。

ところで、企業とかの方の出張もやっぱり、自分で立て替えておいて、
後で請求するんですよねぇ?

ビジネスクラスとかで海外を飛び回るサラリーマンのヒトって、
やっぱり基から余剰資産のある人でないと無理なんでしょうねぇと思いました。

---
それはそれとして、上限を超えてる(上に書いてあるとおり、出張でしか
使ってないので後から公費で全額でますよ!無駄遣いでこんなになってる訳じゃ
ないです!!いやホントに!!カードでお買い物しないもの!)
現状では新しくカードなんて作れないだろうし・・・

現地でのホテルやレストランでの支払いとかはカードだろうし・・・
今からどうしたものかと思案中です。

ああっ渡航補助費・・・前払いにしてくれ無いかしらん?
(まだ受かっても居ないですが(笑))

---
そんなこんなで、無駄に悩んでみた今日この頃。

お金はそんなに沢山いらないけれど、何かあったときのための準備金というか
バッファは100万単位で手許に無いと困るよねと痛感した1日でした。

ちぇーっ。

コメント