iuの振り子。

2005年5月16日
いろいろと忙しかった一日。

---
今日は朝から、いろいろな方の文章が持ち込まれて、朝から晩まで
ずぅ〜っと文章の添削・校正をやりました(笑)

iuもそんなに日本語が綺麗に使えるわけではない(そもそも、昔から
”文法”と”漢字に直す”問題はものすごく苦手)のですが・・・

まずは、留学生さんのPPTを修正です。日本語も英語もぺらぺらなのだけど
多分そのセイか「グループ」が「グルプ」だったり「アプローチ」が「アプロッチ」
「ハイテク」が「ハイテック」みたいな可愛い間違いが沢山(笑)

お次は日本語ネイティブによるジャーナルの要約の添削2本。
・・・。疲れました(爆)

主語とかさ・・・無いとダメデスよね。
要約って、論文のパラグラフを幾つかコピペして来るものでも無いですよね。

---
このM2さん達は普通に研究の話をしていても、理屈が通っていなかったり
流れが変だったりと言う事が多いです。

頭の中が整理できてないから文章も整理できていないのか、
文章の組み立て方が下手だから頭の中が整理できないのか・・・。

半年後に修論執筆ができるのか不安を感じる今日この頃。
うーん。とりあえず毎日日記でも書いてもらおうか知らん??

---
M1の後輩さんから「これは必ず泣けますから是非!!」といって
壬生義士伝?というビデオを手渡されました。

今週末にでもみてみましょうと思います♪

---
そんなこんなの今日この頃。

コメント