かくれiu。

2005年4月28日
昨日忙しいと騒いだ割に、冷静に考えるとそうでもない事に気付いた一日。

---
論文書かなきゃ!ポスターも作らなきゃ!あっ出張も!!
と、昨日はむやみに騒いでいたのですが、その後お夕飯をお腹いっぱい食べてから
落ち着いてよく考えるとそうでもなかったことに気付きました。

論文は前に書いたヤツを少し加筆修正すればいいんだし、ポスターは
そう言えばこの前草案を作っておいたのだし、出張はまぁ行けばいいし、
適当に喋ればいいので(笑)

お腹が減っていると、いいアイデアどころか、正常な判断も出来ないですね。
うん。ちょっと安心!

でも、このままだと、ホンキでこちら
http://hono.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_cdfc.html
のシュークリーム2号さんみたいになりそうで危険です(; ̄∇ ̄)

---
でも、なにげにピンチは続きます。Dでやるべきテーマが定まらず・・・。
ドコに着地させてみたモノやら・・・。

ついでに、Dを終わった後、このままずっと研究をするの・・・かな?
と思っている今日この頃です。

iuは普通の研究者さんと違って、数学が得意なわけでもなければ、
プラグラムが得意なわけでもなく、英語が得意なわけでもないわけで。

学会とかで賞をもらえたりなんだりしてるのも、自分ではなんでもらえたのか
よく分かっていないわけで・・・。強いて言えば内容よりはプレゼンと
ロビー活動によるものだと思いますし。

日本では研究職のお給料は高くないということもあるし。

どちらかと言えば今、先生から押しつけられてる様な秘書的業務を
こなす方が性に合ってる気がするのですよ(; ̄∇ ̄)

将来の夢が「幸せにのんびり暮らす事」なんていう漠然としたものじゃ
ダメだねと思った次第です。

人と人のコミュニケーションに関連する研究?というかそれについて
色々考えるのは嫌いではないのですけれどねぇ。それだけでは。

困った困った。

---
そんな今日この頃。

コメント