さよならのiu。
2005年1月4日風邪・・・。治りません。おかしいなぁ?薬を飲んで寝たのに。
明日あたり、学校の医務局でPLでももらって来ようと思います。
---
風邪でなんだか体調が優れないので、今日は余り頭は使わないで、
前に書いた論文の中身をちょこちょこコピーして貼り付け。
目次を整えて、中身を移すだけで20pになったので、この調子なら
なんとか大まかな部分はかけそうです。とはいえ見切り発車なので
肝心の理論と結論の部分が手つかずですが・・・(; ̄∇ ̄)
ま・・・何とかなるでしょう!そんな気がする。
---
みんなから”論文を書くのにWardでなくってTeXを使うなんて”と、
妙なつっこみをうける今日この頃。
えー。論文を書くならTeXでしょう!そもそもiuはレポート類もほぼ
TeXですし。勿論Wordも使いますよ。図とかが沢山はいるようなのは、
Wordの方がレイアウトが楽だったりしますし。
でも、論文はTeXかなぁ??見栄えが綺麗だし、カスタマイズが楽。
目次、図目次、表目次も楽。引用文献もBibTeXで楽々。無料だし。
絶対TeXで書いてやろうと思う今日この頃。
というか、理系ならWordで書くヒトの方が稀だと思うのですケド(-。-;)
---
なんだか、体がきついのでこんなところ。
明日あたり、学校の医務局でPLでももらって来ようと思います。
---
風邪でなんだか体調が優れないので、今日は余り頭は使わないで、
前に書いた論文の中身をちょこちょこコピーして貼り付け。
目次を整えて、中身を移すだけで20pになったので、この調子なら
なんとか大まかな部分はかけそうです。とはいえ見切り発車なので
肝心の理論と結論の部分が手つかずですが・・・(; ̄∇ ̄)
ま・・・何とかなるでしょう!そんな気がする。
---
みんなから”論文を書くのにWardでなくってTeXを使うなんて”と、
妙なつっこみをうける今日この頃。
えー。論文を書くならTeXでしょう!そもそもiuはレポート類もほぼ
TeXですし。勿論Wordも使いますよ。図とかが沢山はいるようなのは、
Wordの方がレイアウトが楽だったりしますし。
でも、論文はTeXかなぁ??見栄えが綺麗だし、カスタマイズが楽。
目次、図目次、表目次も楽。引用文献もBibTeXで楽々。無料だし。
絶対TeXで書いてやろうと思う今日この頃。
というか、理系ならWordで書くヒトの方が稀だと思うのですケド(-。-;)
---
なんだか、体がきついのでこんなところ。
コメント