悲しいiu -SAD BOOK-。

2004年11月29日
久々に非常に気持ち悪い経験をしてしまった今日この頃。

---
夕方、実験を終えて廊下に出たら、夕日が綺麗で気持ちよかったので
廊下の窓を開けてみたわけですよ。で、窓を閉めたとき「ぐしゃ。」

( ̄∇ ̄)??ぐしゃ??ぐしゃ・・・って・・・。タバコか何かの
セロファンでも挟まったのかしらん?もう一度開けてみよう。

?(´□`lll)!!!!ソコには大量のテントウムシが・・・(TへT)
多分越冬のために温かそうな隙間に集まっていたんだと思うんですけど
赤地に黒い斑点のも、黒地に赤い斑点のも、星が1つのから沢山のまで
50近いテントウムシがうじゃうじゃ!!

---
いえ、テントウムシも1匹程度なら全然良いんですけど・・・流石に
こんなにやたらに大量にうじゃうじゃうごめいているとなんだかもぅ
背筋がぞぞぞーっとしちゃって、うひゃ〜な気分(´へ`lll)。

と言って、また普通に閉めるとつぶれちゃうテントウムシもいそうなので
そぅっと閉めていって、で、鍵も軽くかける感じにしておきました。
あんまり脅かさないでおくれよう・・・。

最近、自宅などで虫を見かけることもないし、偶に見かけても捕まえて
外にはなしてやるコトにしているので、知らぬコトとはいえ潰しちゃったのが
イヤだし、あのうじゃうじゃ感と相まって非常に気持ち悪い今日この頃。
やっぱり何でも、理解を超える数のモノがあると気持ち悪いですね。

---
夕方、スーパーで食料を買って一時帰宅したらポストにはがきがささってました。
何かのバーゲンとか勧誘の手紙かなぁ?と思ってみると、先日第2子を
ご出産なさった小学校の時の担任からの手紙でした!

年賀状のやりとりは今でもしているし、こないだ出産祝いのプーさん電報を
送ったりと交流はあるのですが(今年の年末も、先生も含めそのときの
幼なじみ達と同窓会しますしね(^-^))このタイミングで手紙が来るとは
思っていなかったのでサプライズ♪

2人のお子さんの相手はやっぱりなんだかんだで大変なようです(笑)
でもまぁ、旦那さんも中学校の先生だし2人とも子供慣れしてるハズなので
大丈夫・・・なのかな?

年末の忘年会も(確か36人くらい?のクラスだったのに)結局、夏に
参加したメンバー10位だけが参加するみたいですけど、お目にかかれると
嬉しいでしょうと思いました。

そんな感じの今日この頃。

コメント