iuの最後の挨拶。

2004年11月11日
今日は数ヶ月ぶりにM1さんへの営業(被験者になって下さいとのお願い)
に回りました。相変わらず知らない研究室に入るのってドキドキします。

あと、同じ建物でも本当に研究室毎にカラー?雰囲気?が全く違って
その面では非常に面白いです(^-^)

---
さてさて、そんなこんなで今日はこの間の「お友達紹介作戦。」ではなく
普通に飛び込みでお願いをしてみました。

・・・。今回もなんど、このM1さん・・・締めちゃうぞぉおぅ♪
ああ〜んっ!?こらぁあああっ( ̄∇ ̄メ)!!と思ったことか(笑)

どっか平日1時間だけって言ってるのに、今月中は全く時間がないし
来月からは全く無理ってどういうコトさ!!!?

今のこの時期の講義ごときで(先生方には失礼ですが&もしかしたら
カリキュラム変わったかもですが。)いっぱいいっぱいだなんて言ってたら
研究なんて出来ないよ??

そもそも、ほぼ1ヶ月くらいの長い期間の中で、たった1時間くらいの
空き時間がぱぱっと作れないよーでは彼女さんと遊びに出かけたり
ということさえも出来ないわけですよ。(`へ´メ)

いいもんいいも〜ん、キミの研究とか被験者頼まれても断ってやるっっ
ううっ(TへT) 断るにしてもせめて明らかに迷惑そうな顔で断らずに
笑顔で「スイマセン、忙しくって・・・(^-^;)」っていえ〜っっ!!

---
?(´□`lll)!思わず取り乱してしまいましたが。
アレですよ。iuはワガママさんなので、こちらが丁寧に接したら相手からも
丁寧に返してもらわないと気が済まないと言うことです(笑)

そんなこんなでむしゃくしゃしたので、iuがM1の時の知り合いさんの
トコロにお願いに行くと、被験者を引き受けて下さっただけでなく、
何も言わなかったのに、自分の研究室の後輩さん何人かを半強制的に
つれてきてくださいましたぁ〜♪

iuの手下のM1さんも、いっしょにブースに行ってくれるだけで良いって
言ってるのに、わざわざ電話のメモリにある友達に片っ端から
電話してくれました(^-^)

ありがとぅ!!M君!!K君!!( ̄∇ ̄)♪
情けは人のためならずを実感した今日この頃(謎)

やはり、人には親切にしておくべきですね。
そしてよかった、順番が逆でなくって(笑)

因みにさらに後15人はいる予定です。とほほぉ(TへT)

---
今日のトリビア:
iuの名前は・・・セイコーの女性用腕時計の名前が語源。

今日で最後なので、最後にふさわしく本当に無駄な感じにしてみました(笑)
セイコーのiuシリーズはこちら。http://www.seiko-watch.co.jp/iu/

別に、この時計のデザインが好きとかではないです(笑)
逆にデザインとしてはちょっと・・・と思います(^-^;)

今では説明が無くなっているのですがこの「IU」のコンセプトは
”優美な様”、”優れている様”を表す古語、「優/いう」の響きを
形にすると言うところから来ているそうで。

iuは古文が結構好きでもあるし、そういう風になれればいいねぇ。
と言うことと2文字で入力が楽。等の理由でこの名前になりました(笑)

今日のトリビアはコレでいったん(?)休止となりますが、
これからも「天災?iuの生活」をよしなにお願いいたします(^-^)
1年間ありがとう御座いました。

---
おまけトリビア:
お肉を煮るとき等にビールを使うと・・・柔らかくなる。
ビールの酵素が肉の組織を分解して柔らかくd(^-^)
その他、こんなにいろいろな方法があるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700044.htm

コメント