アメリカの大統領選挙が始まりましたね。
直接は関係ないけれど、アル意味では直接以上に日本に影響力のある国なので
成り行きには非常に興味があります。

iuはケリーさんの方が良いかも。もしろ、ブッシュさんがイヤなので
対立候補に期待せざるを得ない・・・カナ?(笑)
アル・ゴアさんは好感が持てたんですけど(^-^;)

こちらの国内事情も、アメリカからすこし突き放された方が
自分で考えて動いてもらえるのじゃないかと期待。

---
ブッシュさんのなにがいやかっていうと、ご本人のことはさておき
後援?に大きな宗教団体が絡んでいる点かな。

勿論、福音派の信者さんも大抵の方は親切でイイヒトなんだと思うんですけど。
iuの頭の中の区分ではキリスト教原理主義=イスラム教原理主義かなぁ。

進化論は間違いだとか、未だに天動説を推進する方々を中心に
これ以上、ユニテラリズムに偏っていくのはどうかなぁとかなんとか言ってみたりして。

一方ローマカトリックはリベラルでいいような気がします(^-^)
ネオコンはやっぱりちょっとね(^-^;)

(※iuはカトリックでも、プロテスタントでもないです。)

---
そういえば、選挙の勝利地区を見ると、ケリーさんは海沿いで大体勝利。
ブッシュさんは内陸部で勝利していて面白いですね(笑)

大昔なら、海沿いの方が貿易が盛んだろうから、常に外界との接触があって
非保守的な気風。一方、内陸部は外界との接触が少ない村社会で保守的な
気風が育つであろうコトは、今日び中学生でも思いつきそうですけど、
情報化の進んだ現代でもそんな感じの分布だなんて(笑)

育ってきた環境や社会というのは(戦争などの大きな外乱がない限り)
簡単には変わらないのでしょうと思った今日この頃。

---
この際なので、今日は選挙関連でまとめてみましょうと思います。

今回、アメリカでは電子投票が行われたと言うことですが、
TV等でも取りざたされる通りにやはり、信頼性には疑問があります。

手書き投票でも改ざんは当然出来るし、その際チェックは大変面倒ですけど
改ざん自体も結構面倒なはず。証拠も残りやすいです。

電子投票は改ざんのチェックは楽だけど、証拠を残さないように出来るはずだし
手書き投票を改ざんするより楽。さらに、前回あった投票欄を選び間違えた!
みたいなユーザーのミスと、システム自体のミス(バグ)が考えられて
ミスの率が高くなるような・・・。

その上、見てる限り、どうも電子化されたことによって投票がスムーズに
なっているようには思えないのです。(500Mにわたって行列とか
報道されてますし(笑))

大統領選挙のような大きな選挙には、未だ耐え得るようなものではないような
そんな気が。町の選挙とか、州知事選挙でもう少し確認してから
試した方が良いのかもねと思う今日この頃です。

---
ココまで書いてから、相変わらず子供な意見しか持っていないなぁ
と、自己認識を深めた今日この頃でした。(; ̄∇ ̄)

---
今日のトリビア:
マフィアには大きくイタリア系とロシア系がありますが・・・
混同しないように前者をMafia,後者をMafyaと記述する。

ジェフリーアーチャーの小説のどれかに書いてあった気がします。
Mafiyaだったかな??アメリカでの慣習なのだとか。ほんとかな?

まぁ裏社会にはあまり関わらない方が身のためだと言うことですね。
因みに、iuの今いる地方は「裏日本」とも称されるようです。
アンダーグラウンドな感じ(笑)

---
予告とりびあ:
ロリータ(Lolita)とは・・・

コメント