最近、研究室の他の人たちが夜型生活なせいか、
遊んでくれる人がいなくて寂しい今日この頃。

夫婦ですれ違い生活を理由に離婚してしまう人が
いるのもなんとなくわかるようなわからないような(笑)

---
iuの研究室の先生は50代後半ですが、意外に気が若い(?)
ので最近の映画も結構きっちりチェックしています。

毎月1回は都心部に招待講演に出かけているのですが、
そういうときの空いた時間に映画館に行くらしいデスね。

昨日も雑談中に「2046」がどうとかで、キムタクがなんとか
かんとか言ってました。(まじめに聞いていなかった人(笑))

「2046」はあんまり期待はしていないのですけれど、
「ヘルボーイ」はなんとなく見てみたいような??

---
とあるプロジェクトの関係で、痴呆老人向けのグループホームを
訪問することになりました。

今回は経営者さんにヒアリングをさせていただいただけですが、
なんとなく、”痴呆”は孤独な方?に多いような印象が。

やっぱり、他の人と楽しくコミュニケーションができない、
で、部屋にこもる、単調な毎日、刺激がない・・・みたいな?

グループホームではいろんな人がいて、いろいろな仕事も
割り振られて、生活に刺激があるから痴呆の進行が
遅れたり、回復するのじゃないかなぁと。

?( ̄□ ̄lll)ってiuも結構単純で単調な毎日を・・・!!
刺激のある生活しないと(笑)

そんなこんなで、今週金曜日には痴呆のご老人の実態や
グループホームのヘルパーさんからしっかりヒアリングを
させていただこうと思います。

iuのメインの仕事ではないけれど、iuの研究に近い範囲の
なにかでお役に立てるものを提供できると
うれしいでしょうとおもいます。

---
余談ですが、この間のPPTの件で調子にのって、今回も
頑張ってクリップアートを組み合わせて絵を作ってみたら
先生方から「とても組み合わせたとは思えない出来!」とか
「イメージぴったりで感激した」とかおだてられて有頂天♪

えへへ。( ̄∇ ̄)ほめられると頑張る子ですよiuは!!
ただ、こんなにおだてられると何か裏があるようで怖いような。

ん・・・?おだてといて、仕事をさせる作戦か!??
しまったぁ・・・・!!

(←その流れで「この調子で僕のヤツも書いてくれない?」と、
外の先生に頼まれて、安請け合いしちゃった人。)

社会人・・・おそるべし。(TへT)

---
今日のトリビア:
サラダは意外と・・・高カロリー。

小学校の家庭科で習った記憶があります(笑)

ドレッシングに結構油が含まれるし、チーズをかけたりすると
さらに、どん。ドレッシングどころかカロリーの塊の
マヨネーズを使おうものならさらにドン。

おそるべし、高カロリーサラダ。

って、そもそも、どんな食材がどのくらいのカロリーなのか
なんて普段考えませんよね(笑)

最近では低インスリンダイエットもしばらくはやりましたけど
G.I値??なんてカロリー以上にわからないし。

ダイエットもなんだかいろいろ大変です。
気苦労でやせそう( ̄∇ ̄)

---
予告トリビア:
マフィアには大きくイタリア系とロシア系がありますが・・・

コメント