久々に焼き肉を外食しましたよ!!2年〜3年ぶりくらい?(笑)
焼き肉なんて、外に一人で食べに行くものではないですし、
そんなに沢山食べるものでもないですものね。

普通に、お肉を幾つかと、石焼きビビンバを食べたのですが・・・
あまりの量に苦しかったです(^-^;)

焼き肉とご飯のセットくらいに抑えておけばよかった(T-T)

---
今日も昼から会議、来月の1日もそんな感じのようです。
あれ・・・?いつ本来の仕事をすれば良いんだろう・・・・(汗)

ジャーナル論文は何となくめどが付いテルのですが・・・(iuの指導を
してくださっている先生の1人は論文編集委員で毎月何本も査読をしているので、
その先生がいいよっていえば、いいんだと思います。まぁ例によって
またダメ出しされそうですけど(笑))

なんだか、修士論文が危ういような気がしてきた今日この頃。
2月までにシステムを作って、実験して、論文にまとめて・・・。
うん。無理だ( ̄∇ ̄)♪

昔みたいに、PCの中で実験できるんだったら、全部自分のスケジュールで
できるしある程度、結果も予測も出来るというもの。

でも、今度の分野は人体実験が必要なわけで・・・しかも人数がいるし
一度に何人もは出来ないし。その上、被験者さん全員に授業とか
いろいろスケジュールもアルし。面倒きわまりないのです。

素直に普通の情報系の研究にしておけばよかった(笑)
なんとか、形になるように頑張りましょうとおもいます。

---
義援金送ってみたのは良いのですが、送った後でiuが使ったネットバンクも
独自に義援金口座を設けていて、手数料無料なのに気付きました!

数百円とはいえ勿体ないことをしてしまった(T-T)
雪が降るまでに何とかメドが立つとイイですね。

---
今月は授業料が引き落とされるはずなので、授業料を保存しておいた口座から
普段使っている引きおとし用口座にお金を移したのですが・・・

引き落としの日を大分すぎてるのに未だ引きおとされず。
で、お金が一見沢山あるように見えてしようがないので、
ここ数日、ペース配分を考えずにスーパーとかで必要なモノをどんどん
買っていたらなにげにピンチ。

今月の生活費は微妙に苦しいかもしれない(-.-;)
口座を使い分けててよかったねと実感している今日この頃です。

ご利用は計画的に(TへT)

---
今日のトリビア:
海外の刑務所の中には・・・決まった時間だけ刑務所で過ごして
夜には自宅に帰れるモノや休日には家に帰れるモノもある。

開放刑務所といわれる種類の刑務所で、ドイツなどでは結構あるようです。
アメリカでいう、軽警備刑務所の更に簡易版でしょうか??

勿論、軽犯罪や業務上横領などの犯罪を犯した人が入れられる場所のようで
流石に、重犯罪の方はいないようですけど(笑)

タダ、刑務所監房がテレビ付き個室で鍵は受刑者本人が管理するほか
スポーツジムがあったり、自販機があったりで、その他保護が手厚いので
あまり人権に配慮しすぎるのもどうかという議論もあるようです。

因みに、昔iuがいた国立機関の寮のことを考えると、下級生はテレビや暖房器具の
持ち込みは禁止だったし、個室ではなく3人部屋で、何かあると連帯責任で
全員廊下に正座させられたりしたし、朝と夜には点呼もあったし、
あれって開放刑務所より厳しかったんじゃ・・・と今気付きました。

勿論、少年院や保護施設ではなく、国の学校教育法に定める正式な教育機関デス。
でも自衛隊ではありません、念のため(笑)

---
予告とりびあ:
「トリビアの泉」などで有名な小説家(博物学者?)荒俣宏さんは・・・

コメント