10月10日は目の日ってご存知でした?
なんだか10を縦に並べて,横から見たら眉毛と目に見えるから・・・
何だそうですけど(笑)

10
  へ )
10

ってコトなんでしょうか?・・・いいの?(^-^;)

---
田舎にいると,休日にちょっとこまっちゃいます。何が困るって
遊びに行く先があんまりなくって(笑)

45分も走れば,都市部にも出られるのですけど,田舎は電車とか
地下鉄がないから,皆さん車で移動でしょう?

そんなわけで,道は混むし,都会と違ってマナーはめちゃくちゃだし,
ぶつけられたり,ぶつけたりしたくないから都市部のショッピングモールは
まず,出かけたくありません。

でも,自然だけはいっぱいだしアウトドアで遊べばいいじゃ〜ん♪
と,ちょこょこドライブにも出かけていたら,近所はあらかた
回り終わって,目的地までの距離がどんどん伸びてます(笑)

電車で気が向いたときにふらっといけて,帰ってこれるような
ショッピングモールのほしい今日この頃。

---
ジュールヴェルヌ「動く人工島」読了。

晩年の作品のはずなのに,やっぱりなんだか今ひとつかな?
かなり当たり外れが大きいことに気づきつつある今日この頃。

---
今日の洋画劇場のHEROはなかなか面白かったです。
微妙に芥川の「藪の中」を思い出したのですが,
藪の中とは違って,きちんと真相がわかる辺もいい感じ。

(まぁ藪の中は真相が本当に藪の中にあるところが名作の
所以なんでしょうけど・・・落ち着かないですよね(^-^;))

映像の色彩も鮮やか&殺陣はあってもKillBillみたいにバイオレンスじゃないし
血もあまり出ないので,娯楽としても安心して楽しめるかも。

そのうちにLoversも借りてきましょうと思います。
(主人公の「ウーミン」が「ムーミン」に聞こえて,シリアスな場面で
爆笑してしまったのは内緒です(笑))

---
今日のトリビア:
かけ算の9の段は・・・10の位と1の位の数字を足すと必ず9になる。

それだけといえば,それだけな話なんですけど(笑)
面白い性質ではありますよね。

フィボナッチ数列がどんな数列だったか思い出せなくてなんだか歯がゆい
今日この頃・・・。1,1,2,3,5,8・・・でしたっけ?

何が歯がゆいって,答え合わせはネットで探せばすぐ出来るんだけど
そのためには答えを見なくちゃいけなくて,でも自力で思い出したい。

っていう点なわけですよ。ああっ歯がゆい(T∇T)(阿呆)

---
予告トリビア:
省庁などの秘密文書には・・・

コメント