アイ,iuボット。

2004年9月18日
岡山行きでばたばたしている・・・と,言いつつ映画を鑑賞。
アイロボットを見に行きました。

「マイノリティリポート」的な近未来世界がなかなかよかったです。
特にiu達の研究領域の場合,こういうのを見て「ふぅん。じゃぁ
こんなものつくろ〜。」とか言うことも結構あるのである意味
勉強です。

あっそうだ,そうです。iuは遊びに言ったのではなく多分,
研究のネタ探しに映画館に出かけたんです。間違いない。

---
ただ,iuは人工知能は出来るとは思っていないので(大先生が
第五世代プロジェクト・・・なので研究室では言いませんけど(笑))
ロボット自体には懐疑的ですけど,車はありかな?

ガラスそのものに映像が出るようなディスプレイは多分この前
今日のトリビアに取り上げた有機ELで可能?ホログラムも多分
そのうちに。

ヘッドフォン型携帯は微妙。”日本では”携帯電話でメール,Webは
結構当たり前なので,もっと総合的な携帯情報端末になるのかなと。

ただ,「電話がほしい」っていう声もあるはずなので,ああいう形の
携帯電話自体はありかな?

---
この書き込みは旅先のホテルからなのでこんな感じで♪

コメント