ここにiu終わり海始まる。
2004年8月5日今日はいろいろ仕事があった充実した一日でした(^-^)
研究するよりは人から頼まれごとをして、それをこなす方が
いろいろ感謝されるので楽しいです(笑)
---
先ずは、事務官から「先日の学会の領収書、納品書でもいいですって
納品書をもらいましたけど、やっぱり領収で!」といわれて持参。
担当のお姉さんが見あたらないようだったので、別のお姉さんに
「すいません、○○の件で××さんに・・・って言われたんですけれど」
「え?Sさん?ソコにいますよ?」「私はココですよ?iuさん(爆)」
?(´□`lll) 恥ずかしかったです(笑)
---
次に、やっときた表彰状をGetして、広報さんから出してねと依頼された
コメントと論文の内容を執筆。
お昼過ぎから、事務官(今度は施設担当)のお姉さんと一緒に研究室の
備品チェック(国有財産のシール貼付)。
お姉さんがかなりあわてん坊?で、おたおたしていたのが面白かったです(笑)
「ああっえ?アレ?シールどこ?あら?(貼った後)うわっ別のだわこれっ」
とか、一度、靴を脱いだ後きちんとはけなくてずるずるとか。
iuの方が上司?みたいな感じで楽しかったです。
その後、パンフレットに載せる研究のイメージ図を少しだけ作成して
新歓の準備。初めてイカを裁いてみました。足と内臓だけは結局
どうして良いかわからず・・・(-.-;)
---
新歓はBBQです!台風で雨の予定だったのですが、あットいう間に
日本海に抜けてくれたお陰で日中は晴れ。大量のお肉に開始10分で
食べ飽きたのは私です(爆)
だって、お肉ばっかりじゃつまらないんだもの。
ビールはあんまり好きではないし。
---
M1さんの自己紹介後、M2の紹介だったのですが・・・M1さん
(とはいえ、別の学科の教授の奥様なので、それなりのお年ですが。)
から一言。
「iuさんの先日の実験協力のメールとか、とても丁寧でなんだかすごく
協力させて頂きたいっていう気になりました。やっぱり社会に出て
厳しさを体験なさると違いますね!ステキです。」
?(´□`lll)????iuは留年など一度もなくストレートにココにいる
訳なのですが。もぅロイヤルストレートフラッシュな勢いですが。
いいもん、いいもーん。ふけ顔ですよ〜(TーT)。
---
2次会で研究室に戻ってからも、別の被験者になってくれた子から
「iuさんは腰が低すぎるんですよ。いきなり名刺を出して、丁寧な
口調で実験を頼みに来るんですもの。何かと思ってビックリしました。」
いや・・・実験協力するのに失礼な口をきく先輩はダメでしょう(笑)
丁寧な方が良いかと思ったのだけど・・・うーん。
いろいろ考える今日この頃。
---
今日のトリビア:
昔、昔、埋蔵金がはやりましたが・・・埋蔵金が見つかった場合、
半分は地主さんのモノ。
埋蔵金を埋めたときの所有者が明確で、子孫であることが証明できたら
埋めた人の子孫のモノになります。つまり発掘前には土地を買い占めないと
いけないし、発掘にはとてもお金がかかります。
これほど割に合わない作業もないですね(爆)
---
予告トリビア:
手術の時に組織を接着するのに使用する薬品に・・・
研究するよりは人から頼まれごとをして、それをこなす方が
いろいろ感謝されるので楽しいです(笑)
---
先ずは、事務官から「先日の学会の領収書、納品書でもいいですって
納品書をもらいましたけど、やっぱり領収で!」といわれて持参。
担当のお姉さんが見あたらないようだったので、別のお姉さんに
「すいません、○○の件で××さんに・・・って言われたんですけれど」
「え?Sさん?ソコにいますよ?」「私はココですよ?iuさん(爆)」
?(´□`lll) 恥ずかしかったです(笑)
---
次に、やっときた表彰状をGetして、広報さんから出してねと依頼された
コメントと論文の内容を執筆。
お昼過ぎから、事務官(今度は施設担当)のお姉さんと一緒に研究室の
備品チェック(国有財産のシール貼付)。
お姉さんがかなりあわてん坊?で、おたおたしていたのが面白かったです(笑)
「ああっえ?アレ?シールどこ?あら?(貼った後)うわっ別のだわこれっ」
とか、一度、靴を脱いだ後きちんとはけなくてずるずるとか。
iuの方が上司?みたいな感じで楽しかったです。
その後、パンフレットに載せる研究のイメージ図を少しだけ作成して
新歓の準備。初めてイカを裁いてみました。足と内臓だけは結局
どうして良いかわからず・・・(-.-;)
---
新歓はBBQです!台風で雨の予定だったのですが、あットいう間に
日本海に抜けてくれたお陰で日中は晴れ。大量のお肉に開始10分で
食べ飽きたのは私です(爆)
だって、お肉ばっかりじゃつまらないんだもの。
ビールはあんまり好きではないし。
---
M1さんの自己紹介後、M2の紹介だったのですが・・・M1さん
(とはいえ、別の学科の教授の奥様なので、それなりのお年ですが。)
から一言。
「iuさんの先日の実験協力のメールとか、とても丁寧でなんだかすごく
協力させて頂きたいっていう気になりました。やっぱり社会に出て
厳しさを体験なさると違いますね!ステキです。」
?(´□`lll)????iuは留年など一度もなくストレートにココにいる
訳なのですが。もぅロイヤルストレートフラッシュな勢いですが。
いいもん、いいもーん。ふけ顔ですよ〜(TーT)。
---
2次会で研究室に戻ってからも、別の被験者になってくれた子から
「iuさんは腰が低すぎるんですよ。いきなり名刺を出して、丁寧な
口調で実験を頼みに来るんですもの。何かと思ってビックリしました。」
いや・・・実験協力するのに失礼な口をきく先輩はダメでしょう(笑)
丁寧な方が良いかと思ったのだけど・・・うーん。
いろいろ考える今日この頃。
---
今日のトリビア:
昔、昔、埋蔵金がはやりましたが・・・埋蔵金が見つかった場合、
半分は地主さんのモノ。
埋蔵金を埋めたときの所有者が明確で、子孫であることが証明できたら
埋めた人の子孫のモノになります。つまり発掘前には土地を買い占めないと
いけないし、発掘にはとてもお金がかかります。
これほど割に合わない作業もないですね(爆)
---
予告トリビア:
手術の時に組織を接着するのに使用する薬品に・・・
コメント