邂逅のiu。

2004年7月29日
7月中旬以降、なんだか日記を書く気がだんだん減少しているような
気がするような??気のせい?

iuの場合、意外と仕事で忙しい忙しいと言っている期間の方が
意外と充実した毎日を過ごしているのかも?そういうときの方が
日記はすらすら書けますものね。

---
以前、何かのテレビで見たのですけれど、例えばNetscape社(有名な
Webブラウザを作った会社、現在はAOLに吸収。昔はブラウザは有料の
ソフトだったのですd(^-^))の株で、ものすごい大もうけしたおばさんも
「仕事してないとつまらない・・・」と、今でも企業で秘書をしているとか。

日本でも、宝くじで大もうけしたり、ホテル経営で沢山お金があっても
生活に張りがないので・・・と、お金があるのに働きに出る人は
そこそこいらっしゃるそうで。

やっぱり、お料理と同じでスパイス(刺激)が無いとダメってコトですねっ
?(´□`lll)!iuにはお金も余裕もないんだった!!
悠長なことを言っている間に勉強しないと(笑)これからお盆までは
少し真面目に受験対策に乗り出しましょうと思います。

---
勉強を頑張るといった矢先になんですが・・・
最近、研究室の皆さんが休暇とかで居なかったりして寂しいです。
で、やる気が出ません(ものすごい言い訳(笑))

今日も就職組のI君、S君と先輩方数人がキャンプに出たのでiuはお留守番。
留学生の方は元々研究室の出てこられないし(何してるんだろう?)
他の方は前々から某研究所に出向。遊んでくれる先輩のHさんも
最近引きこもり気味で出てこないし・・・。

そんなわけで、ちょっかいを出す相手さえも居なくって微妙に寂しい
今日この頃です。誰かかまって!(笑)

---
今日のトリビア:
ニューヨークのビル群といえば世界でも最先端なイメージですが・・・
木製の給水塔が今でも使われている。

例えば以下のサイトの写真とか
http://www.town.echigawa.shiga.jp/main/whats_old/watertowers.html
のように、現役です(笑)この木製の桶を壊す&作る専門の職人さんも
結構居るそうですよ。

最先端のビルに木製の給水塔はなんだかほほえましいですね(^-^)

---
予告トリビア:
世界一高い山はエベレストですが・・・

コメント