TOPICS:
・iu運動不足?足取り重く(スポーツ面)
・モモ大量入荷!甘い香りにうっとり(経済面)
・大量のデジカメ写真,整理におわれる(産業面)
・<特集>ゴーヤは本当に苦いのか!?(娯楽面)
・iuの生産性に疑問の声,辞任論強まる(政治面)
・[連載]今日のトリビア

---
今日のトリビア:
「Google」といえば有名な検索エンジン&10の100乗を指す言葉ですが・・・
考えたのは数学の先生の9歳の甥。

米国の数学者エドワード・カスナーが甥にあたるミルトン・シロッタと
池の畔を散歩の最中「すっごいおおきな数字をなんて呼んだらいいと思う?」
と,聞いたところ「Google!」って答えたとか答えないとか?

この単語にも著作権があって(!),現在はカスナーの甥の娘と,
娘の息子(笑)が著作権を持つのだとか。Google社を訴えることも
視野に入れているそうです・・・(-.-;)

皆さんも,今の内に色んな造語を作って,商標登録しておいてレッツ訴訟!!
(登録や維持費にものすごいお金がかかりますけど(爆))

---
予告トリビア:
ニューヨークのビル群といえば世界でも最先端なイメージですが・・・

コメント