iuの車には購入したときから車の後ろの方に(パジェロミニなので
トランクが無くって・・・いわゆるカーゴスペース?)12枚CD
チャンジャーというハイカラな装置が付いていました。

このチェンジャーさん。モノすっごい気分屋さんで,偶に急に
うんともすんとも言わなくなってしまいます。

そういうときは,コードを引っ張ったり押さえたりすると直ります。

---
そんなこんなで1年近く使ってきたのですけれど,さすがに便利が悪いので
おそらくコードが断線してるのだろうと交換してみました。

作業料込み9千円。高っ!

早速効いてみると,前のスピーカーからも後ろのスピーカーからも音がします!
ステレオです!すごーいっ。今まではiuの足下のあたりからしか
音が出ていなかったので全然違う感じ。

はしゃいでドライブしていると,急に音が止まりました・・・。
ケーブル以外にもがたが来ていた模様です。

本体よおまえもか・・・(TーT)

---
ビデオも見飽きたので今日は読書デー。ロビンソンクルーソーと,
江戸川乱歩の短編をいくつか。

世の中には速読というのが出来る方々がいて,たいていの文庫本は
モノの数分で読まれてしまいますけれど,そういう方には読書は
暇つぶしにはならないんだろうなぁと思う今日この頃。

---
今日のトリビア:
日本の現行法律の中に・・・ 決闘に関する法律がある。

決闘を仕掛けたり,受けたりしたら懲役と100円以下(爆)の罰金。
決闘を受けなかった人を「腰抜けめっ!!」とか侮辱しても罰する。
という法律で現行法です。有効ですよ?

罰金が100円以下と,少額なのは出来たのが明治時代だからですd(^-^)
皆さんも,決闘する際はくれぐれもお気をつけください(笑)

---
予告トリビア:
アメリカで竜巻を何とかするために・・・

コメント