iuの証明。

2004年7月17日
今日はあいにくの曇り空でしたけれど,お客様を連れて半島を
いろいろとドライブしてきました!

え?最近遊び歩きすぎ??
・・・。
・・・。気のせいです。そういうことにしておいてください(汗)

---
日本海を眺めたいと言うことで,海沿いをずっとお連れしたのですが
ここ数日の天候から,ものすっごい風です。手を広げると後ろに
よろめくくらい(^-^;)

雨は偶に思い出したようにざーっ!っと降ってぴたっとやむ。
という感じでしたので,観光には困りませんでしたし,滅多にないことで
楽しかったです(笑)

1日掛けてぐるーっと回って温泉に入って帰ってきました。

---
そうそう,途中の断崖では面白い標語が沢山
手前にあった順から,覚えているモノを列挙。

「思い出せ,あの日あの時,両親のこと」?観光地なのに変な標語。
「遊歩道,引き返すのも,また人生」あれ?( ̄∇ ̄;)
「自殺する,勇気があるなら,生きてみろ!」( ̄□ ̄;)!!

どうやら,自殺の名所でもあった模様です(T-T)
びっくりした(笑)

---
今回のお客様は男性なのですが,ふと,車中の空気がつきあい始めの
恋人同士的な空気とにているね。とか。

?( ̄□ ̄;)!変な意味ではないですよ!!そういう趣味はないですよ!
要するに何が言いたかったのかと言いますと・・・

つきあい始めの頃って,何となく沈黙が気持ち悪い?居心地のわるーい
感じがすると思うのです。で,沈黙してても違和感が無くなってきたら
なんだかちゃんとした?カップルみたいな。

一日中2人で,しかも車の中だとさすがに変な沈黙も何度かあるし,
お互いお互いに気を遣って話題を探してみたりする空気が
何となくにているねと(笑)

でもまぁ,お客君も良くしゃべってくれたし,比較的楽しく過ごせた
一日だったと思います(^-^)

「有料道路の代金とガソリン代は割り勘ね♪」と言いだすタイミングが
結局見つけ出せなかった今日この頃。

---
先日「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」のDVDを借りました。
昔の映画のリメイクなのですが・・・面白かったです(爆)
内容ではなく,他の部分が。

変に映像がクリアなので,CG合成とかが浮いてるし,振り付けは
なんだか変だし,変な単語が沢山で内容も???。

昔見た映画はもっと,幽霊も可愛かった気がするし,ストーリーも
単純でわかりやすかった気がするのだけど。

微妙に後悔している今日この頃(^-^;)

---
今日のトリビア:
地面を100m掘ると・・・温度が3度上昇する。

地球の中心はまだ冷えて固まっていない=ドロドロの溶岩なので,
中心に近づけば近づくほど,温度が上昇するということですねd(^-^)
勿論,火山の近くで掘れば3度といわずもっとあがるでしょうけど(笑)

この理論を応用して?最近,都心などでも温泉が次々に掘られていますけれど
湯枯れしないか心配しきりなiuでした。

---
予告トリビア:
日本ではタコといえば食材のイメージですが・・・

コメント