iuと旅する。 2日目。
2004年7月7日うーん,今日は昨日の夜,変な時間に起こされた上に朝が早いので
なんとなくボーっとした気分で出発です。
先日,伊丹空港は大阪国際空港の通称だと知らなくて,ネットでいくら探しても
大阪国際空港のサイトが出てきて困っていたのは内緒ですが,なんだかんだで
新大阪から伊丹空港へ!
平日の朝7時といえどもさすがに大阪です。結構な人出で込み合っていました。
特に何をするということもないので,朝餐を済ませて飛行機をデジカメに
収めてみたりして(笑)
席が窓側&翼の上だったので,景色がよくってうれしかったです♪
飛行機大好き。バスや鉄道よりは飛行機を使いたい今日この頃。
---
ツアーなので,黙っても会場に運ばれてゆきます。
昼食は○○カステラセンターって言うことだったので,きっと瀟洒な感じの
ステンドグラスとかのついたおみやげ物の沢山あるサービスエリアだ!!
と,信じていたのですが期待は見事に外れました・・・
看板・・・大型トラックでもぶつかったのか,鉄柱がひん曲がっているし。
電球は全部切れてるみたいだし・・・(T-T)
多分,自分でドライブに来たのならば廃墟だと思って通り過ぎること請け合いデス!
皿うどんは大きなお皿からみんなで分け合って食べるタイプ。
お食事後40分近くは併設のおみやげ物コーナーにほうって置かれました(笑)
さみしぃ・・・。
---
雲仙に近づくにつれて,中学校のときの記憶がよみがえってきました。
見たことのある道路に,泊まったはずの旅館。
---
雲仙はあいにくの曇り空。あまり景色は楽しめませんけれど,まぁ暑くって
たいへんなのよりは,少し曇りくらいがいいでしょうと思うことに(笑)
発表は,それなりのものが多かったですが,さすがに査読がA41枚の
アブストラクトだけなのではずれもぽつぽつ...眠かったデス。
---
お夕飯は,”ざ・温泉旅館の宴会”っていう感じの豪華なものでした♪
ずば抜けて「おいしい」って言うものではなかったですけれど,
個人的には久々に鴨肉のローストが食べられたので満足です(^-^)
和食の中にぽつんと一品浮いてましたけど(笑)
お風呂は,2箇所あったのですが,さすがに300人近くが大挙してきたので
洗い場で順番待ち・・・ものすごく奇妙な光景でした(謎)
お湯は・・・あまり温泉って言うような感じのものではなく,すこし
柔らかい感じのぬるめのお湯でゆったり(^-^)
もう少し人数が少ない&偉い先生がいるかも・・・というプレッシャーが
なかったらさらにゆったり出来たのですけれどね(汗)
---
温泉のんびり気分満載のiuでした。
寝言を言わないか&いびきをかかないか心配(^-^;)(自分ではわからないし。)
なんとなくボーっとした気分で出発です。
先日,伊丹空港は大阪国際空港の通称だと知らなくて,ネットでいくら探しても
大阪国際空港のサイトが出てきて困っていたのは内緒ですが,なんだかんだで
新大阪から伊丹空港へ!
平日の朝7時といえどもさすがに大阪です。結構な人出で込み合っていました。
特に何をするということもないので,朝餐を済ませて飛行機をデジカメに
収めてみたりして(笑)
席が窓側&翼の上だったので,景色がよくってうれしかったです♪
飛行機大好き。バスや鉄道よりは飛行機を使いたい今日この頃。
---
ツアーなので,黙っても会場に運ばれてゆきます。
昼食は○○カステラセンターって言うことだったので,きっと瀟洒な感じの
ステンドグラスとかのついたおみやげ物の沢山あるサービスエリアだ!!
と,信じていたのですが期待は見事に外れました・・・
看板・・・大型トラックでもぶつかったのか,鉄柱がひん曲がっているし。
電球は全部切れてるみたいだし・・・(T-T)
多分,自分でドライブに来たのならば廃墟だと思って通り過ぎること請け合いデス!
皿うどんは大きなお皿からみんなで分け合って食べるタイプ。
お食事後40分近くは併設のおみやげ物コーナーにほうって置かれました(笑)
さみしぃ・・・。
---
雲仙に近づくにつれて,中学校のときの記憶がよみがえってきました。
見たことのある道路に,泊まったはずの旅館。
---
雲仙はあいにくの曇り空。あまり景色は楽しめませんけれど,まぁ暑くって
たいへんなのよりは,少し曇りくらいがいいでしょうと思うことに(笑)
発表は,それなりのものが多かったですが,さすがに査読がA41枚の
アブストラクトだけなのではずれもぽつぽつ...眠かったデス。
---
お夕飯は,”ざ・温泉旅館の宴会”っていう感じの豪華なものでした♪
ずば抜けて「おいしい」って言うものではなかったですけれど,
個人的には久々に鴨肉のローストが食べられたので満足です(^-^)
和食の中にぽつんと一品浮いてましたけど(笑)
お風呂は,2箇所あったのですが,さすがに300人近くが大挙してきたので
洗い場で順番待ち・・・ものすごく奇妙な光景でした(謎)
お湯は・・・あまり温泉って言うような感じのものではなく,すこし
柔らかい感じのぬるめのお湯でゆったり(^-^)
もう少し人数が少ない&偉い先生がいるかも・・・というプレッシャーが
なかったらさらにゆったり出来たのですけれどね(汗)
---
温泉のんびり気分満載のiuでした。
寝言を言わないか&いびきをかかないか心配(^-^;)(自分ではわからないし。)
コメント