”iu”(いう)と呼ばれた子。
2004年6月20日昨日一日のんびりしたのに,学校で1時間もルーチンワークに従事したら
だらーんとなってしまう,アンニュイな夏の日・・・。
---
とりあえず,PCにむかいて,実験とともに移りゆくよしなしデータを
ペチペチと,キーボードを叩いて整理。
あきた。ネットをぐるぐる。
データを整理。
あきた。デジカメ写真を整理。
データを整理。
あきた・・・
を約数分間隔で繰り返します。もう数ヶ月このような生活を繰り返せば
将来,窓際族でも結構やっていけるかもしれないと気づいた今日このごろ。
---
先日,iuの学校周辺で狸がやたらに轢かれている・・・という話を
日記に書いたのですが,今日は蛇でした(汗)
しかもちょうど道の真ん中ですよ・・・故意でなければ一体どうやって
轢いたのやら(^-^;)
真ん中だから,車で真上を通過しないといけないわけで,
なんだか,蟲毒にかけられているようでいやな気分・・・。
(蟲毒とは,確か毒虫や蛇などを壺の中で戦わせて,残った一匹に
呪いをかけてそのまま,呪いたい相手の通る場所に埋めておくと,
その上を相手が通ったときに死んでしまうという陰陽道の有名な呪いの
一つだったと思います。まぁ他にもたくさん方法はあるようなのですが
別に必要ないことなので詳細は・・・(笑))
さらにいやなことに,そのすぐ近くには,数週間前に轢かれていた
狸さんの流していた血がそのまま綺麗にこびりついていたりして・・・
動物が出てきやすい場所だとわかっているのだから,本当にもっと
気をつけて運転してほしい今日この頃・・・。
---
夕飯は研究室にいた何人かと外食。
店員さんの女性陣は比較的普通なのに男性陣が全員,秋葉原にいそうな
感じのタイプの方ばかりで,接客がとっても面白かったです(笑)
オーダーを取りに来てくださった人は,注文をやたらに間違えるし,
お料理をもって来てくださった方はオドオドしていて,声が裏返るし,
レジの方はモソモソしゃべるので聞こえなかったり。
(突然,普通の声になったりもします(爆))
いえ,怪しいお店じゃなくて,本当に普通の中華料理屋さんなのですが。
ドランクドラゴンのコントの様な不思議空間で,おもしろかったです♪
---
今日のとりびあ:
「とどのつまり」の「トド」とは・・・「ボラ」のコト。
決して水族館にいる「トド」ではありません。
昨年,東京の方で大発生したと言うことになっている「ボラ」ですが,
あれって出世魚なのですって。で,最終形態が「トド」。
「トドで詰まり」=これ以上は無い。ということから「結局」とか
「最終的に」の意味で使われるようですねd(^-^)
ちなみに,
ハク→オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
と,名前が変わるのですって。ややこしい(^-^;)
ネタに詰まったので,今日のは某所にあった疑問をそのままGet(^-^;)
---
予告とりびあ:
月は不毛の大地のような印象がありますが・・・
だらーんとなってしまう,アンニュイな夏の日・・・。
---
とりあえず,PCにむかいて,実験とともに移りゆくよしなしデータを
ペチペチと,キーボードを叩いて整理。
あきた。ネットをぐるぐる。
データを整理。
あきた。デジカメ写真を整理。
データを整理。
あきた・・・
を約数分間隔で繰り返します。もう数ヶ月このような生活を繰り返せば
将来,窓際族でも結構やっていけるかもしれないと気づいた今日このごろ。
---
先日,iuの学校周辺で狸がやたらに轢かれている・・・という話を
日記に書いたのですが,今日は蛇でした(汗)
しかもちょうど道の真ん中ですよ・・・故意でなければ一体どうやって
轢いたのやら(^-^;)
真ん中だから,車で真上を通過しないといけないわけで,
なんだか,蟲毒にかけられているようでいやな気分・・・。
(蟲毒とは,確か毒虫や蛇などを壺の中で戦わせて,残った一匹に
呪いをかけてそのまま,呪いたい相手の通る場所に埋めておくと,
その上を相手が通ったときに死んでしまうという陰陽道の有名な呪いの
一つだったと思います。まぁ他にもたくさん方法はあるようなのですが
別に必要ないことなので詳細は・・・(笑))
さらにいやなことに,そのすぐ近くには,数週間前に轢かれていた
狸さんの流していた血がそのまま綺麗にこびりついていたりして・・・
動物が出てきやすい場所だとわかっているのだから,本当にもっと
気をつけて運転してほしい今日この頃・・・。
---
夕飯は研究室にいた何人かと外食。
店員さんの女性陣は比較的普通なのに男性陣が全員,秋葉原にいそうな
感じのタイプの方ばかりで,接客がとっても面白かったです(笑)
オーダーを取りに来てくださった人は,注文をやたらに間違えるし,
お料理をもって来てくださった方はオドオドしていて,声が裏返るし,
レジの方はモソモソしゃべるので聞こえなかったり。
(突然,普通の声になったりもします(爆))
いえ,怪しいお店じゃなくて,本当に普通の中華料理屋さんなのですが。
ドランクドラゴンのコントの様な不思議空間で,おもしろかったです♪
---
今日のとりびあ:
「とどのつまり」の「トド」とは・・・「ボラ」のコト。
決して水族館にいる「トド」ではありません。
昨年,東京の方で大発生したと言うことになっている「ボラ」ですが,
あれって出世魚なのですって。で,最終形態が「トド」。
「トドで詰まり」=これ以上は無い。ということから「結局」とか
「最終的に」の意味で使われるようですねd(^-^)
ちなみに,
ハク→オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
と,名前が変わるのですって。ややこしい(^-^;)
ネタに詰まったので,今日のは某所にあった疑問をそのままGet(^-^;)
---
予告とりびあ:
月は不毛の大地のような印象がありますが・・・
コメント