iuと彼女の第2章。

2004年6月1日
学会お手伝い2日目。
iuは早起きして,お詫び文章の印刷と裁断です。400部って結構沢山。

---
今日は,iu達の学校の学生だけでなく,ご近所の大学の学生さんも
バイトに入っていて賑やかでした。

女性の学生さんがパンツスーツを着ていると,なんだか背伸びして
頑張っているみたいでかわいらしいですね(笑)
iuが女性のスーツ姿を普段見ないからそう見えるだけかもですけど。

男性の学生さんもスーツを着ているとなんだかかっこよさ2割り増し
位に見えるように思います。

ちなみに,iuの場合はスーツを着ると,「どこかの重役みたい。」とか
言われるのですが,ふけて見えるというようなことを婉曲にいわれてる
ような気がするのでスーツはあまり好きではないです(^-^;)

---
学生さんが異常な多さなので,お仕事はとっても暇で,皆さん
お仕事の口を求めてゾンビのようにフラフラしています(笑)

なんとなく「仕事くれ。」という題名の海外小説を見かけたのを思い出しました。
読んだことはないのだけれど。

---
お昼,中国の留学生の人たちも交えてお外へ。
うらびれた見るからにダメダメな食堂のまえで皆さん此処にしようと言うことに。

iuは微妙に微笑んで黙っていたら全員から「ここでいいですよね?」と
念を押されてついつい「皆さんに合わせます♪」。

案の定・・・ダメダメでした。iuはあまり食欲が出なかったので
おそばを一杯頼んだだけだったのですが・・・

出てきたお冷のコップの下にはお米粒が張り付いているし,
真っ先に来た先輩の「おにぎり・焼きそば定食」のおにぎりには
遠めにもはっきり,長い髪の毛がくっついてきてるし,
焼きそばのキャベツはこげ焦げだし・・・。

iuのおそばもお汁に味がない・・・山掛けそばなのに,とろろは
申し訳程度・・・。駅の立ち食いそばの方が安くて美味しいよぅ・・・。

皆も,ダメダメ加減に気付いてくだすったらしく(笑)
iuは帰りにコンビニでサンドイッチを買って食べました・・・。
お店がおじいさんおばあさんでそれなりに賑わっていたのが謎です。

---
iuその他2人は残業などの功績が認められて5千円の追加報酬をGet!
やったー!

---
ホテルのロビー周辺で大先生と談笑していたら,従業員のおばさんの
愚痴が耳に入ってきました。

「営業妨害よねぇ全く困るわ。」
「そうよ,私も一言注意しようと思ったら忙しそうに動き出すでしょ?
困ったわよ全く。何か飲み物を注文することもないし。
ここは,お客様用のスペースなのにねぇ?」

う・・・。今回の会場はホテルなのですが,控え室がないので学生が
ロビーのカフェテリアでぐったりしたり足をソファに上げて寝転んだり。

iuも(今日までは国際会議なので)海外からのお客様も多い中で
このような醜態は恥ずかしいことこの上ない・・・と,何度か
大先生に進言したのですが,「控え室を用意しないホテルが悪い」と
取り合ってくださらないので注意も出来ず困っていたのです。

ただでさえ,ホテルの通路にLANケーブルやらセンサーを取り付けて
美観を損なっているのが心苦しかったので肩身がいっそう狭くなりました。

---
しょうがないので,お給金支給後にケーキ紅茶セットを注文。
大先生もくっ付いてきたので,一緒にお茶に。

そしたら先輩達の前で「iu君はお金が入ったらすぐにパーっ使う
無計画な性格に違いないでしょう。」といわれてしまい・・・(T-T)
(まぁ余分にお金が出来たら,ちょっと贅沢をするという点では
そんなに間違いではないのですが(笑))

その後しばらくして気付いてくださったらしく,とってつけたように
「iu君は,ここがカフェテリアで,お店の人にも迷惑をかけているので
せめてもと思って,自販機のジュースを買わずにお茶にしてるんですよ。」
といってくださいました。わかってくだすってありがとう御座います(笑)

でもまぁ,その横の席では他の学生が一度も注文をせず,
カフェテリアのおばさんが何度注文を取りに来ても「いいです」を繰り返しながら,
空のペットボトルを振り回して遊んでいたワケですが(爆)

海外や部外のお客様に変な印象が残っていないといいなと思う
今日この頃でした。遠くから来てくださった方にはやっぱり
いい雰囲気で発表を聞いてもらいたいですものねd(^-^)

---
今日のトリビア:
海外のCMには・・・タバコのCMが無いことが多い。

海外ではタバコのCM規制がひかれている国が多いのです。
箱の7割まで,「健康に害を及ぼす」旨を表記する義務もあったり。
多分,日本が一番甘いくらいではないかと。

で,海外のタバコ会社は表立ってCMが出来ないのでどうやって
広告するかというと,F1レースが結構いい舞台だったようです。
そのせいで,F1カーにはタバコのステッカーが沢山はってあるんですね。

実際,大きなカーレースはタバコ会社から沢山の出資があるようです。
涙ぐましい努力ですね(笑)

今回の学会会場は喫煙室が特に他と隔てられておらず,分煙装置や
排気設備が無かったので,変なにおいなどでくらくらしてしまった
iuでした。

---
予告とりびあ:
冷やし中華は・・・

コメント