たとえばiuが。
2004年5月10日夕方,今回の論文を見ていただいてる先生が別件で学校に
おいでになったので,論文等についてアドバイスを頂きました。
論文7〜8割の出来だったそうです・・・がーん。成績で言えば良?
なんとか優のレベルに入ったかな。とおもって査読をお願いしたのにっ
iuの負けでした(T-T)
壁は厚かったですね。(そも,一日で書き上げた論文で,よい評価を
いただけるという甘い考えがおこがましいという説もある(笑))
むふぅ〜っ 次こそは!
---
そんなこんなで,簡単にいくつかアドバイスを頂いて,
直したらラスボスに出してみてもいいよ。とのことだったので,
ちょこちょこ直して,ぼけーっとして,ちょこちょこ直して
ぼけーっとして。
で,忙しいといってるそばからみんなでお食事にも出かけたりして(笑)
お刺身が美味しかったです。
そして再び.ちょこちょこ直して,ぼけーっとして,
ちょこちょこ直して,ぼけーっとして。
気付いたら夜は終わり始めていました。
---
柴咲さんのでている車のCM。「ランクス」だったんですね。
ずーっと「ランティス」だと思っていました(^-^;)
会社からして間違ってる(笑)
---
「天災の意味」で何度か検索してくださった方。
天災とは地震・雷・火事(違。)・おやじ(激違。)ですd(^-^)
天からの災い,すなわち自然災害のことだと思っていただけたら
いいんじゃないかなと思います。
いろんな辞書のサイト:http://www.kotoba.ne.jp/
---
今日のトリビア:
色の単位は・・・ 温度であらわす。
おそらく正確には,「光の色」?かな。K(ケルビン:絶対温度)
であらわします。0Kが俗に言う絶対零度でおよそ-273度。
で,ある真っ黒な物体があったとして,それをある温度にまで温めるには・・・
とか難しい話はおいといて要するに温度で表すんだって事です。
これで,光の青っぽさとか赤っぽさを定量的に表せるんですね。
え?iuが理解できていないから誤魔化した?そんなこと・・・
あるわけないわけないじゃないですか(笑)
---
予告とりびあ:
ガーター勲章は・・・
おいでになったので,論文等についてアドバイスを頂きました。
論文7〜8割の出来だったそうです・・・がーん。成績で言えば良?
なんとか優のレベルに入ったかな。とおもって査読をお願いしたのにっ
iuの負けでした(T-T)
壁は厚かったですね。(そも,一日で書き上げた論文で,よい評価を
いただけるという甘い考えがおこがましいという説もある(笑))
むふぅ〜っ 次こそは!
---
そんなこんなで,簡単にいくつかアドバイスを頂いて,
直したらラスボスに出してみてもいいよ。とのことだったので,
ちょこちょこ直して,ぼけーっとして,ちょこちょこ直して
ぼけーっとして。
で,忙しいといってるそばからみんなでお食事にも出かけたりして(笑)
お刺身が美味しかったです。
そして再び.ちょこちょこ直して,ぼけーっとして,
ちょこちょこ直して,ぼけーっとして。
気付いたら夜は終わり始めていました。
---
柴咲さんのでている車のCM。「ランクス」だったんですね。
ずーっと「ランティス」だと思っていました(^-^;)
会社からして間違ってる(笑)
---
「天災の意味」で何度か検索してくださった方。
天災とは地震・雷・火事(違。)・おやじ(激違。)ですd(^-^)
天からの災い,すなわち自然災害のことだと思っていただけたら
いいんじゃないかなと思います。
いろんな辞書のサイト:http://www.kotoba.ne.jp/
---
今日のトリビア:
色の単位は・・・ 温度であらわす。
おそらく正確には,「光の色」?かな。K(ケルビン:絶対温度)
であらわします。0Kが俗に言う絶対零度でおよそ-273度。
で,ある真っ黒な物体があったとして,それをある温度にまで温めるには・・・
とか難しい話はおいといて要するに温度で表すんだって事です。
これで,光の青っぽさとか赤っぽさを定量的に表せるんですね。
え?iuが理解できていないから誤魔化した?そんなこと・・・
あるわけないわけないじゃないですか(笑)
---
予告とりびあ:
ガーター勲章は・・・
コメント