iuーディアの秘密。

2004年4月18日
遠隔会議システムの整備?のおままごとのようなことをして見たり。
実験でつかうノートPCにパッチをあててみたり,
カメラの角度を色々調節してみたり,オーディオ関係の調整を行ったり。

遠隔といっても,簡単に試せるように本当に遠隔のほかに,
同じフロアの別のお部屋同士も通信できるようにしていただいてるので
楽ではあるのですが,一人で調節するのは面倒です(笑)

行ったり来たりしてよい運動になりました(?)

---
実験用資料も改めて作り直し。
この上なく面倒な作業ではありますが,いやいやながらも実験を
手伝っても良いよ。と返事をくれた,稀有なM1クンたちに
迷惑はかけられないので真剣に。

---
100円ショップに文具の調達に出かけたら,小さなスピーカーが
売ってあったのでGet!

今までお部屋にはスピーカーというものが無かったので,
ポヲタブルCDプレイヤアというものはあっても,ヘッドフォンを
使わないと聞けなくて不便だったので。

でも,こんなものまで100円って言うのはデフレスパイラル恐るべし
というべきか,大量生産恐るべしというべきか・・・

すごいですね。パーツを買って自分で組み立てても,こんな値段では
絶対無理ですものね。
と,いいつつ,世の中の大抵のものはそうですが(笑)

---
ここ最近,またまた周期がめぐってきて第?次の矢井田瞳ブームです。

矢井田さんの曲の面白いのは,iuが1番最初聞いたときには
あまり,取り立ててどうとも思わなかった曲が,何度目かにふっと聞いたときに
イイかもネ?と,思うところ??

そんなこんなで,ニューシングルの中の「月のなみだ」とかは
現在お気に入りです(^-^)

---
えーと,アクセスワードで「精神の鍛え方」で来て下さってる方が
10人程度居られるようで・・・

このキーワードはiuが・・・
ユゴーの「ああ無常」のバルジャンとルブランの「ルパン」の
とある場面の比較をしたときに出てきた言葉で,具体的にどうすれば・・・
とか言うようなことは書いてないです(笑)ゴメンナサイ。

しいて言えば,怒ったときにすぐに口に出さずに,まず水を一口飲む。
など実践してみれば,「忍耐強い人」という評価は得られるかも?

<補足>
(バルジャンとルパンが同じように悪党の前で焼き鏝を自らの腕に押し当て,
「貴様らと俺とでは精神の鍛え方からして全く違うのだ!」
というようなことを述べる場面があったような気がして,
年代的にルブランがユゴーの名作に対するオマージュとして?
盛り込んだのかなと思ったのでした。

ただ,ルパンのほうはiuが小学校のときに読んだ内容の記憶なので
詳細不明ですが(^-^;))

---
今日のトリビア:
人間の血が赤いのは・・・血液中の鉄分のせい。

要するに,さびた鉄の色ということですね(笑)
昆虫などは鉄分を血液に含まないので青かったりとかするそうです。

---
予告とりびあ:
ルパンとホームズが・・・

コメント