マーブル色のiu々。

2004年3月26日
最近,修行先の研究室から帰っててこられたDの先輩が居られるのです.
論文で賞をとったり優秀な方だし,根はいい人だとわかっているのですが,
なんだか,iuにはぐさっとくるような感じで喋られるので,
何だか苦手です(^-^;)

何でかなぁとよく考えてみると,多分喋るときの表情がiuの感性では
不機嫌な感じに見える&言葉に丸みがない(意味不明(^-^;))ので,
何か頼まれたりすると,まるでiuが何か悪い事をしたような気になって
ぐさっと来るのではないかと.

まぁ要するにiuが小心者なだけなワケですが(笑)
でも,話し方や表情1つでこれだけ印象が変わるのだから,
iuも,人とお話させて頂くときにはもっと気をつけましょうと思います.

---
iuが移植&バグ取り&バージョンアップをしてきたシステムの
簡単なマニュアルを作成してみました.実行画面とかを
ぺたぺた貼り付けて,ちょこっと文章を書いただけですが,
それっぽいものが出来て自己満足(笑)

でも,マニュアル作りって非常に疲れちゃいます.
「百聞は一見にしかず!」とかって,使い方が見せられたら
とっても楽なのですけれどね。

最近はどの家電製品にもイラストの入った懇切丁寧な説明書が
入ってきますが,自分で作ると本当に作成の大変さがわかります。

---
23時も回ったので帰ろうかしらん?とか思っていたら,
旧サーバー管理者が登校して来て(笑)iuが管理しているマシンを
少しいじりたいとか言う事だったので付き合うことに(T-T)

気付いたら4時・・・昨日も結局そんな時間に寝たような・・・
ばたなばたした一日でしたっ

---
今日のトリビア:
ホームページは・・・ブラウザを立ち上げたときに、初めに表示される
ウェブページのこと.

だから,一番最初にYahooが表示される人が「今度ボクのホームページ見ない?」
って言ったら,それは「Yahooのウェブページを見ない?」って
言ってることになるわけで・・・とか(笑)

日本人は車も「家」とみなすくらい「自分の固有スペース=家」
のような概念を持つ民族なので,「自分のサイト=ホームページ」
っていう解釈が広まったのかもですね(^-^)

---
予告とりびあ:
「君が代」は・・・

コメント