今日は,とある書類を決済して頂くために,夕方から「工業試験場」に
お出かけしてきました.

で,モノのついでに研究のスケジュールなどのお話をさせて頂き,
GW過ぎまで休みは取れそうにないことを実感(^-^;)
ううっ・・・今度はレベルがたかすぎたっっ!!
まぁ・・・でもこちらは本命なので,なんとか・・・形にしたいな・・・

---
iuの行っている研究のテーマは日本ではあまりやっている方が多くなく
iuの研究室を含めて3つくらいしかやっていないようなのですが・・・
同じフロアのDの学生さんのお兄様が,その研究室の1つに所属で
しかも,来年度から助手の予定なのだとか!ラッキー!

世界って広いようで狭いものですね!
6つのリンクで世界中の人とつながっているって言うのは
理論的に知られていることですけれど,びっくり.
そのうち紹介して頂こうとおもいます.

---
朝,学校に来ると,机の上にチョコレートの大きな箱(未開封)が
そっとおいてありました.ハワイのお土産のようですが,
知り合いに海外に行った方も居られず(^-^;)
メモ書きもなく・・・ まさか毒物は入っていないとはおもうのですが
怖くて開封できない今日この頃(笑)
とりあえず爆発はしなさそうですケド(^-^)

好意(だとおもう)はうれしいのですが,何か書いておいて頂かないと
困りますね(^-^;) 

---
今日のトリビア:
「金田一耕助」は・・・国語辞典で有名な「金田一京助」の名を
もじったもの.

コウスケ キョウスケ・・・よく似ていますね(^-^)
ちなみに,金田一先生はかなりのお人よしで頼まれるがままに
名前を貸したので沢山の辞書にお名前が載ることになったのだとか.

勿論,高名な学者でしっかり仕事をしていたからこそ,
名前を貸してくれるように頼まれたのです☆

---
予告とりびあ:
「金田一京助」は・・・

コメント