今日は学会に出す要旨がK先生にまさかの却下をされたので,
慌しい一日になりました.ううっ博士論文までサーベイしてなかったのが
悪かった・・・のもあるのだけど,相談したときに「新しくっていいね」
ともいわれていたので,K先生ったら知っているんなら教えてよぅ(笑)

とりあえず数時間で前編を書き直し,来週にあるほうの学会の準備も
一緒に行う嵐のようなひと時をすごしました☆

とりあえず,K先生に出す前にもう一人の先生(今回のテーマを直接
指導して頂いているI先生。)に見て頂かないとなのですが
今日までご出張なので,とりあえず結果待ちです.

8日から13日までiuもK先生も出張で,締め切りは15日だし,
早期打ち切りもあるようなので気が休まらないかも(汗)

---
「現在は6度目の大量絶滅時代?=人類の環境破壊に警告−地球研」
というニュースがあったのですが,このタイミングにこれだと,
牛や鶏や鯉はもしかしてこのまま絶滅?なんて思ってしまいますよね。

でも,人間も例外ではなく,危険なウィルスが発生した場合に,
身を守りつつ通常の生活を送る・・・なんて到底無理なわけで
困っちゃいますよね(^-^;) 変なウィルスが出てきませんようにっ

---
要旨も送信し終わって,やっと一息ついたところでI先生から
「今出張から帰ったので明日の夕方までにはお返事します.」
とお返事を頂きました.
他にもいろいろ親切なアドバイスなど頂いて,ほっと一息.

で,ちょうど周りの方に「PCの調子が悪い」とご相談を受けたので
気分転換に見てみることに.

今,町で噂の「スパイウェア」!初めて実物を見ましたデスよ!!
すっごくスパイしてました.「System Soap」とかいうのがいました.
変なサイトは見てないそうですけど,調べ物で海外のサイトには
良く行くとのコトでしたので,そのときにやられたのかも.

有名なモノだったらしく,対策ツールなどで対処できたのでよかったです.
PCの調子が悪い悪いと聞いていて,昨日「変な広告も偶にでる」
「メールも来る」ということを聞いたのでもしや・・・
とは思っていたのですけれどね.

何もしていないのに,画面に変な広告などが出る方は
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removewasher.html
などのサイトを参考に,少し調べて見られるとよろしいですよ☆
身近なところにスパイが潜んでいるかもしれません.
iuは007ならOKですが某「北の国から」だとイヤです(違っ)

---
朝,K先生からのメールが来る前は,ほとんどの仕事にも目処が付いたし!
と,ゆっくり車のパンク修理(こちらに来て2度め(T-T))に
お出かけしました. すごい釘が刺さってました・・・がーん.

まさか,こちらの地方では道路に釘をまく風習とかがあったりして...
そんなこんなで,iuはどうやら釘との遭遇率が高いようです.

---
昨日のことも少し。「ナイトライダー」と「エアウルフ」が久しぶりに
見たくなってサイトを探したらオープニングを紹介しているページ
(って,2〜3年前に同じサイトを見た気もするけど。)を
見つけました!こちら。(「メディアクリップ」)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9799/index.html
ガンダムとかよりこちらの方が好きだった変わり者のiuでした(^-^;)

この中の作品だと「冒険野郎マクガイバー」「特攻野郎Aチーム」
「新スパイ大作戦」はよく見てたかも。デモなんでこう「野郎」を
タイトルにつけたがるのでしょうね?(笑)

上記サイトは,「新ナイトライダー」のオープニングがないのと,
「エアウルフ」の日本語版のオープニングがないのが残念!
ところでiuは子供の頃に「新エアウルフ・復讐編」を見たことが多分あるのですが,
エアウルフの最終回とか復讐編をちゃんと見た記憶がないです.
ビデオがどこかにないかしら?
(でも,最終回ではホークが死ぬらしいのでイヤかも・・・
ナイトライダーの時は映画版で脚本家が変わってデボンが死んじゃって,
K.I.T.T(主人公の一人で自分で考え,ジョークもいえるドリームカー)
まで別の車になってしまってショックだったのです・・・)

---
「メトロポリタン美術館」「まっくら森の歌」「こだぬきポンポ」
に関しては、NHKの以下のページでご試聴いただけます(3/5現在)
http://www.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/80list1.html

が,「コンピューターおばあちゃん」に関してはないのです!
そこで,試聴とまで行かなくても,MIDI位はないかなと
いろいろ探していたのですが,最近yahooがはじめた「着メロ」の
サービスで「みんなのうた」を検索してみると結構でてきて,
40和音ですが試聴も出来ました♪ラッキー!
http://chakumero.yahoo.co.jp/

昨日・今日と作業の間中「コンピューターおばあちゃん」のサビが
無限ループで流れています(笑)

---
今日のトリビア:
衛星携帯電話は・・・もうない.

正確には衛星携帯電話会社の1つ「イリジウム」というべきでしょうか?
この会社の製品は全世界で使えていて「通話エリアは地球です」の
コピーも一時期有名でしたね(^-^)
アジアだけとか地域限定のものは今でもあるようですし,もしかしたら
今はまた同じような会社があるかもです(未調査)

倒産したときに,イリジウムを頼りに一人でヨットで冒険に出ていた方がいて
随分と困ったようです.

---
予告とりびあ:
「若旦那」「うちの旦那がね・・・」の「旦那」は・・・

コメント