長靴を履いたiu。
2004年2月12日今日も朝からまじめにお仕事に取り組みました。
とはいえ、今日からは作ったアプリケーションを使ってみて
いろいろ変なところを探したり、機能を変更したりするだけなので
結構暇です。というか、すぐ飽きるのでだらだらと(笑)
---
実家にちょっと用があって電話を書けたら父が出たのですが
(実家は自営業なので。&お店にかけたので。)
「あっお父さん?お母さんいる??」ってついいってしまい・・・。
久々に電話したのにお父さんには悪いコトをしたなと反省。
---
朝、出掛けにワイドショーをかけていたら、最近ネットのゲームに
熱中して、大変って言う人が多いとか。iuはテトリネットっていう、
オンラインテトリスを昔何度かやったくらいで、今のネットゲーム?
はしたこと無いけど、まぁはまる理由はなんとなく推測可能。
1.いつ行っても誰か遊んでくれる人がいる
2.仮想世界で変な生活感が無く、感情移入しやすい
3.普通のゲームと違って意外性がある(飽きない)
とかでしょうと思います。iuも遠い昔チャットにはまったものです(笑)
iuはゲームは簡単なのが好きなので、オンラインゲームはきっと
苦手だろうなと思いますが、ゲームをしながらチャットもできる
このゲームだと、共通の話題が作りやすいからチャットの好きな方にも
向いてるのかなと。
---
人間は労力を削減するため(楽をするため)に、いろいろな技術を
開発してきたわけですが、人間が面倒だなぁと思ういろんなことが
全部解決されたらやっぱり、人間のスルコトは「考え」たり「思」ったり
するだけになって、みんなこういうゲームとかをすることになるのかなと。
攻殻機動隊(マトリクスの原案の一部の漫画。)のような世界?
サイボーグとか、義体とかを使って、現実を楽しむ派と
脳をネットにつなげて仮想世界を楽しむ派と、両方、及びどっちもいや。
見たいな派閥に分かれて生きていくのか知らん??
でも、考えることすらいつしか面倒になるのかも。
そのとき人間は何をして、どこに行くのでしょうか。
なんて考えると、果てが無くて楽しいです(笑)
---
今日のトリビア:
作曲家ショパンの・・・つづりはCHOPIN。
どうみても「チョピン」ですね。この日記の題名の大本である
「天才柳沢教授の生活」というコミックスのよれば
スペインではホントウにチョピンっていうんですって。
「ちょぴんっ」可愛い響きですね。「ぴちょん君」に対抗して
誰か「ちょぴん君」作らないかしらん?
---
予告とリビア:
ハサミで磁力を・・・
とはいえ、今日からは作ったアプリケーションを使ってみて
いろいろ変なところを探したり、機能を変更したりするだけなので
結構暇です。というか、すぐ飽きるのでだらだらと(笑)
---
実家にちょっと用があって電話を書けたら父が出たのですが
(実家は自営業なので。&お店にかけたので。)
「あっお父さん?お母さんいる??」ってついいってしまい・・・。
久々に電話したのにお父さんには悪いコトをしたなと反省。
---
朝、出掛けにワイドショーをかけていたら、最近ネットのゲームに
熱中して、大変って言う人が多いとか。iuはテトリネットっていう、
オンラインテトリスを昔何度かやったくらいで、今のネットゲーム?
はしたこと無いけど、まぁはまる理由はなんとなく推測可能。
1.いつ行っても誰か遊んでくれる人がいる
2.仮想世界で変な生活感が無く、感情移入しやすい
3.普通のゲームと違って意外性がある(飽きない)
とかでしょうと思います。iuも遠い昔チャットにはまったものです(笑)
iuはゲームは簡単なのが好きなので、オンラインゲームはきっと
苦手だろうなと思いますが、ゲームをしながらチャットもできる
このゲームだと、共通の話題が作りやすいからチャットの好きな方にも
向いてるのかなと。
---
人間は労力を削減するため(楽をするため)に、いろいろな技術を
開発してきたわけですが、人間が面倒だなぁと思ういろんなことが
全部解決されたらやっぱり、人間のスルコトは「考え」たり「思」ったり
するだけになって、みんなこういうゲームとかをすることになるのかなと。
攻殻機動隊(マトリクスの原案の一部の漫画。)のような世界?
サイボーグとか、義体とかを使って、現実を楽しむ派と
脳をネットにつなげて仮想世界を楽しむ派と、両方、及びどっちもいや。
見たいな派閥に分かれて生きていくのか知らん??
でも、考えることすらいつしか面倒になるのかも。
そのとき人間は何をして、どこに行くのでしょうか。
なんて考えると、果てが無くて楽しいです(笑)
---
今日のトリビア:
作曲家ショパンの・・・つづりはCHOPIN。
どうみても「チョピン」ですね。この日記の題名の大本である
「天才柳沢教授の生活」というコミックスのよれば
スペインではホントウにチョピンっていうんですって。
「ちょぴんっ」可愛い響きですね。「ぴちょん君」に対抗して
誰か「ちょぴん君」作らないかしらん?
---
予告とリビア:
ハサミで磁力を・・・
コメント