時には昔のiuを

2004年1月25日
今日は、不老橋という景勝地に出かけていって
写真をいろいろ撮りました。

iuのおうちの周りも、随分雪が深いのだなぁと
感心していたのですけれど、やっぱり山の奥は
レベルが違いますね。

昔、部活で京都の北山にある同志社の山小屋を
お借りして、冬山登山をしたことがとても懐かしく
思い出されます。

---
先日、今後にある2つの学会のうち、島原温泉のほうを
先生に決めていただいたのに、今日、もう1つの学会に
「○○君、○○君、iu君、、○○君、・・・
は、是非出してください。」というメールが
きていてびっくり。でも、確認するのも
「やる気がありません!」と宣言するようで
イヤだったし、先生が一人だけ名前が無かったら
すねるかなと思って、名前を載せてくださったのだと
曲解して、とりあえずほおっておくことに(笑)
明日が怖いかも・・・
(概要とかの締め切りが明日・・・。)

---
夜になって、すこしいろいろあって、
もし仮に、子供が「不倫してるの?」って
質問するときの心の中はドウなのだろうと、
いろいろ考えました。

子供なので、なんとなく・・・なんてコトは無いでしょう。
そうすると、やっぱり子供なりにも聞くには
それなりの覚悟がいる質問だなぁとか。

問題が問題だけに、精神の発育上こういうような
質問をさせてしまうのはきっととてもよくないな。
とか・・・。いろいろと。

ちなみに、iuは不倫とは関係ないのですけど。
でも、いろいろ考えた一日でした。
光の中では見えないものが、こういう闇の中では
浮かんでくることがありますね。

---
今日のトリビア:
マーボー春雨は・・・日本人の発明。

そもそもマーお婆さんは、有名なマーボードウフしか
作っていません。そのほかのマーボー・・・は
中国には無いようですので、ほかはほとんど
日本人の発案みたいですね(^-^;)
とりあえず、iuは辛いのはダメです!

---
予告トリビア:
ヒナ鳥を・・・

コメント