指iu物語 -2つのiu-

2004年1月21日
今日はとてもいいお天気で、温かくて目を覚ましました。
ふと携帯電話を見ると珍しくメールがたまってる
(iuは学校のメールをいくつか携帯電話に
転送しているのです。)
先生からもだ・・・えっと・・・
「・・・時くらいに見積もりをもって来てください」
あっノートPCかぁ( ̄∇ ̄)やったぁ♪
・・・って。あと30分!?
ばたばたと着替えて出かけるのでした。

---
なんとか時間に遅れることなく書類を出して
いつもながら「こんなに安いのでいいの?」
といっていただきました。
=無事承認のようです。やったね!

---
夕方から積雪、換装とお夕飯のためにいったん帰宅。
一瞬でこんなにお天気が変わるなんて
なんだか魔法みたいで楽しいです。
日付も回って帰宅のころには、15センチくらい?
雪が積もってスキー場のようです。
明日はもっと積もるといいな(^-^)

---
副テーマのプログラムは煮詰まっていましたが
いろいろ見ているうちに慣れてきたのか?
問題を直せました♪

---
今日のトリビア:
人間の耳を・・・背中にくっつけたネズミがいる。

本物の耳ではなく、ティッシュ・エンジニアリング
(再生医療)の実験で作りだされた、偽者ですけど
映像を見るといつもびっくりしちゃいます。
豚の細胞か何かから成長させたのだったかしら?
便利な世の中ですが、ネズミの画像は・・・
シュールですね(^-^;)

---
予告とリビア:
”仕事をさぼる”の”さぼる”は・・・

コメント