iuっく・ジャック。
2003年12月22日今日もルーティンワークです。疲れます(T-T)
論文の参考文献データをひたすら打ち込むという。
・・・。面倒だよぅっっ!
しようがないのでプログラムを作って作業効率は
改善したけれど、結局人手の要る部分があるので
やっぱり面倒。
今日は「ブラック・ジャック」があったので
ビデオにとっておいて、帰宅後に。
いいですね(^-^) ピノコとジャックの掛け合い?
を見ていると、主さんがお医者さんのある
お友達を思い出してしまいます(笑)
絶対、あんな感じに違いないです(謎)
手術シーンは描写がなかったけれど、アニメは
いい出来?「ブラックジャックに・・・」よりは、
断然こちらのほうが好きです。
もう年の瀬なのですね。
光陰矢の如し、また水の如し。ですね。
今日のトリビア:
シャーペンは・・・海外では通じない。
アメリカ系の人には、メカニカルペンシル
イギリス系の人には、プロペリングペンシル
などと言ってみてくださいね(^-^)
ちなみにシャープが開発したものなので
シャープペンシル(シャーペン)なのです。
(ホントはシャーペンがヒットしたので、
シャープにしたみたいですけどね(^.-)☆)
論文の参考文献データをひたすら打ち込むという。
・・・。面倒だよぅっっ!
しようがないのでプログラムを作って作業効率は
改善したけれど、結局人手の要る部分があるので
やっぱり面倒。
今日は「ブラック・ジャック」があったので
ビデオにとっておいて、帰宅後に。
いいですね(^-^) ピノコとジャックの掛け合い?
を見ていると、主さんがお医者さんのある
お友達を思い出してしまいます(笑)
絶対、あんな感じに違いないです(謎)
手術シーンは描写がなかったけれど、アニメは
いい出来?「ブラックジャックに・・・」よりは、
断然こちらのほうが好きです。
もう年の瀬なのですね。
光陰矢の如し、また水の如し。ですね。
今日のトリビア:
シャーペンは・・・海外では通じない。
アメリカ系の人には、メカニカルペンシル
イギリス系の人には、プロペリングペンシル
などと言ってみてくださいね(^-^)
ちなみにシャープが開発したものなので
シャープペンシル(シャーペン)なのです。
(ホントはシャーペンがヒットしたので、
シャープにしたみたいですけどね(^.-)☆)
コメント