今日はお寺を見にお出かけしました。
那谷寺という真言宗のお寺。
http://www6.nsk.ne.jp/natadera/

あまり人は多くないかなと思ったら
若い人もお年よりもたくさんいてびっくり。
駐車場に入るのに20分くらい並びました。

お寺は、お庭のいたるところが苔むしていて
いい感じ。でも・・・・。ご本尊が・・・。
大きいのはいいんだけど、(見上げるくらい。
多分4メートルはあるんじゃないか知らん?)
ありがたみがないなぁ・・・。と思って見上げると
天井に梵字が配置してあるのが目に入りました。
妙にきらきらしてるわねぇ・・・。って
思って目をこらすと・・・ん!?色が変わった!
ええーっ!?もしかしてLEDっ!?うわぁー。
ありがたみなぁーいっ(;´д`)
奥の院にはさすがに御神気にあふれた
小ぶりの千手観音さまがおいででしたけど。
私的には宝物間の毘沙門さまが、生き生きしてて
かわいらしかった(!?)です。

帰りに英和辞書を買ったので散財。
英英辞書も買わないと。。。ふぅ。
スタッドレスタイヤも買わないと・・・はぁ。
あっ冷蔵庫の中ももう空だ!・・・はぅ。

コメント