ショーシャンクのiuに。
2003年10月23日今日はサブテーマの先生がきたので
研究の準備など。
特殊な?大型のプロジェクターを備えた
部屋があるというので、そこを使って
実験の環境を作ることに。
ワークステイションが必要だったので
事務の技官さんたちに頼んで色々用意を
していただきました。
来てくれた技官のお姉さん?が親切な人で
色々設定とかをしてくださいました。
ありがとう技官!
そうそう声が友達の一人によく似ていたので
ちょっとびっくり。
とりあえず、この人、技官だなぁと思ったのは
大きなプロジェクターとかサイバーチックな?
設備の整ったこの部屋に入った瞬間
「うわぁ〜 素敵なおへやぁ♪」
(背が私(159)より小さくて小柄な人で
声が高い?ので、子供がぬいぐるみを見たような
感じのしゃべり方・・・??)
・・・素敵・・・。こういうの素敵かしら?
と、思わず思った今日この頃(笑)
TRICK。今のところ、一番初めと、2番目の
作品のほうが面白かったかも。
「柴咲コウ」はよかったけど、
「がっついしまっちゅう」は・・・どうかと。
研究の準備など。
特殊な?大型のプロジェクターを備えた
部屋があるというので、そこを使って
実験の環境を作ることに。
ワークステイションが必要だったので
事務の技官さんたちに頼んで色々用意を
していただきました。
来てくれた技官のお姉さん?が親切な人で
色々設定とかをしてくださいました。
ありがとう技官!
そうそう声が友達の一人によく似ていたので
ちょっとびっくり。
とりあえず、この人、技官だなぁと思ったのは
大きなプロジェクターとかサイバーチックな?
設備の整ったこの部屋に入った瞬間
「うわぁ〜 素敵なおへやぁ♪」
(背が私(159)より小さくて小柄な人で
声が高い?ので、子供がぬいぐるみを見たような
感じのしゃべり方・・・??)
・・・素敵・・・。こういうの素敵かしら?
と、思わず思った今日この頃(笑)
TRICK。今のところ、一番初めと、2番目の
作品のほうが面白かったかも。
「柴咲コウ」はよかったけど、
「がっついしまっちゅう」は・・・どうかと。
コメント